CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

ITでアジアと連携 初の国際フォーラム
社会 国際フォーラム

ITでアジアと連携 初の国際フォーラム

2018年3月7日
沖縄とアジアのIT企業の連携を加速させIT分野の産業の拡大を図ろうと、初めての国際フォーラムが那覇市で開かれました。 フォーラムには、県内のほか、ベトナム、フィリピンインドネシアのIT企業の担当者など…
続きを読む
沖縄と台湾結び60年 台北市で盛大に祝賀会
国際, 社会 台湾、祝賀会

沖縄と台湾結び60年 台北市で盛大に祝賀会

2018年3月7日
沖縄と台湾の交流促進の拠点となっている中琉文化経済協会」が2018年で発足60周年になるのを記念した式典が3月6日夜、台北市内で開かれました。 中琉文化経済協会は、1958年に発足し、本土復帰前には台…
続きを読む
名護市のホテル内レストランで集団食中毒
社会 食中毒、集団食中毒

名護市のホテル内レストランで集団食中毒

2018年3月6日
名護市のホテル内にあるレストランで、集団食中毒が発生しました。症状を訴えた人は68人に上っています。 県によりますと、集団食中毒が発生したのは、名護市のホテル内にある「レストラン名護浦」で、2月21日…
続きを読む
石垣市長選挙告示・三つ巴の激戦へ
政治, 社会 石垣市長選挙

石垣市長選挙告示・三つ巴の激戦へ

2018年3月5日
きのう告示された石垣市長選挙。立候補したのはご覧の3人です。 三つ巴となった今回の選挙、最大の争点は、自衛隊配備計画です。                                       …
続きを読む
広島の大学生が沖縄戦の証言集DVDを制作
社会 沖縄戦

広島の大学生が沖縄戦の証言集DVDを制作

2018年3月5日
沖縄戦の聞き取り活動を続けている広島県の大学生が、証言をまとめたDVDを制作し、県に贈呈しました 会見で広島経済大学の学生は「誰かに伝えないといけないなって思ってそれで僕の中で聞いただけで終わらせちゃ…
続きを読む
陸自配備計画で防衛省が住民説明会
政治, 社会 住民説明会、陸自配備

陸自配備計画で防衛省が住民説明会

2018年3月5日
陸上自衛隊の警備部隊やミサイル部隊の配備が計画されている宮古島市で、3月4日市民向けの説明会が開かれました。 防衛省は、島の中央部に陸上自衛隊の警備部隊の駐屯地整備をすでに進めているほか、島の東の保良…
続きを読む
サンゴの情報発信拠点「さんごゆんたく館」オープン
社会 サンゴ、さんごゆんたく館

サンゴの情報発信拠点「さんごゆんたく館」オープン

2018年3月5日
きょう3月5日は語呂合わせでのサンゴの日です。阿嘉島に5日、サンゴをテーマにした新たな施設が誕生しました。 5日、座間味村阿嘉島にオープンした「さんごゆんたく館」は、4年前に国立公園に指定された慶良間…
続きを読む
あの世の正月 宮古島でジュウルクニツ
社会

あの世の正月 宮古島でジュウルクニツ

2018年3月4日
あの世の正月とされる旧暦1月16日の3日、宮古島では家族や親戚が集まり、墓参りをする光景が見られました。 宮古島市では「ジュウルクニツ」と呼ばれる行事。平良の墓地公園では家族や親戚が集まり、線香を手向…
続きを読む
ひなまつりフライト 女性スタッフで作業行う
社会 ANA、ANA沖縄空港、ひなまつりフライト

ひなまつりフライト 女性スタッフで作業行う

2018年3月3日
3月3日の「桃の節句」にちなんで、那覇空港では空港の女性スタッフが中心となっておもてなしをするイベントが行われました。 「ひなまつりフライト」は航空業界で活躍する女性たちをPRしようと、空港のハンドリ…
続きを読む
Qプラスリポート「沖縄セルラー植物工場」
リポート, 社会 沖縄セルラー、レタス、Qプラスリポート

Qプラスリポート「沖縄セルラー植物工場」

2018年3月2日
今日のQ+リポートは「最新農業」。今、農業の形が変わりつつあるんです。天候不良や台風などに左右されず安定的に野菜や果物を栽培しようと、県内の「ある企業」が動きだしています。 たかがレタス・・・されどレ…
続きを読む
心臓移植で闘病の翁長希羽ちゃん 亡くなる
社会 翁長希羽ちゃん

心臓移植で闘病の翁長希羽ちゃん 亡くなる

2018年3月2日
心臓移植の手術を成功させ闘病生活を続けていた翁長希羽ちゃんが2日未明、熊本市内の病院で亡くなったことがわかりました。3歳9カ月でした。 生後まもなく重い心臓病と診断された翁長希羽ちゃん。2016年2月…
続きを読む
「食害」サンゴの移植許可無効に
社会 サンゴ、辺野古

「食害」サンゴの移植許可無効に

2018年3月2日
辺野古の工事海域からの移植が認められた絶滅危惧種のサンゴ1群体について、県は沖縄防衛局に対し、移植作業の期間延長を不許可としました。 新基地建設が予定される海域に生息する「オキナワハマサンゴ」をめぐり…
続きを読む
450 / 1,148« First«...36...448449450451452453...459462...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 2014/04/30 に投稿された
  • 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬表明 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬... 2025/05/10 に投稿された
  • 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群れを求めて 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 5月10日は黒糖の日 那覇市で消費拡大のイベント 5月10日は黒糖の日 那覇市で消費拡大の... 2025/05/10 に投稿された
  • キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 島根と対戦 キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 ... 2025/05/09 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • キングス セミファイナル出場決定 キングス セミファイナル出場決定 2025/05/11 に投稿された
  • 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から84kmを走り抜ける 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から... 2025/05/06 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,054)
  • 政治 (10,283)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,801)
  • 行政・地域・市町村 (7,664)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,774)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline