CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

宮森小学校で慰霊祭 米軍機墜落から59年
社会 宮森小学校、慰霊祭

宮森小学校で慰霊祭 米軍機墜落から59年

2018年6月29日
事故からあすで59年です。アメリカ軍の戦闘機が墜落したうるま市の宮森小学校で、29日朝、慰霊祭が行われました。 1959年6月30日、整備不良のアメリカ軍の戦闘機が、うるま市石川の宮森小学校に墜落し、…
続きを読む
「ティダの会」が高さ制限問題で申し入れ
政治, 社会 ティダの会

「ティダの会」が高さ制限問題で申し入れ

2018年6月29日
高さ制限の例外とされた理由を質した住民たち。納得のいく説明は得られませんでした。 名護市辺野古の新基地建設予定地周辺では、67戸の一戸建て住宅や学校などがアメリカ国防総省の定める高さ制限を超えるエリア…
続きを読む
グアム州知事が謝花副知事と意見交換
政治, 社会 謝花副知事、グアム州知事、意見交換

グアム州知事が謝花副知事と意見交換

2018年6月29日
在沖アメリカ海兵隊の移転先となるアメリカ・グアムのエディ・カルボ州知事が県庁を訪れ、移転計画の遅れについて謝花副知事と意見を交わしました。 グアムへは2020年代の前半に在沖アメリカ海兵隊4000人が…
続きを読む
警察犬アポロへ感謝状 不明男性を発見
社会 警察犬

警察犬アポロへ感謝状 不明男性を発見

2018年6月29日
行方不明者を捜索し人命救助に貢献した警察犬に29日、感謝状が贈られました。 子どもたちの手拍子で迎えられたのは警察犬歴7年目の『アポロ』9歳です。 アポロは5月24日行方不明となった大宜味村在住の60…
続きを読む
モノレール駅で七夕飾り始まる
社会

モノレール駅で七夕飾り始まる

2018年6月29日
7月7日の七夕に向けて、29日からゆいレールの各駅では七夕飾りが始まっています。 2014年から毎年行われているゆいレール各駅での七夕飾り。29日、首里駅では、地域の保育園児44人が浴衣姿で訪れ、元気…
続きを読む
ロワジールホテルで水難救助訓練
社会 訓練、ロワジールホテル、水難救助

ロワジールホテルで水難救助訓練

2018年6月28日
ホテルのプールでの水難事故がに備えようと、ホテルマンが水難救助訓練を行いました。 救急救助ができるホテルスタッフを育成する目的で那、覇市内のリゾートホテルで行われた6月28日の訓練は消防と合同で行われ…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 子育て、子育て支援

那覇市 子育て世代包括支援センター開設へ

2018年6月28日
那覇市は、妊婦や子育て中のお母さんをサポートする子育て包括支援センターを開設すると発表しました。 7月2日に開設されるのは、妊娠から就学までの子育て支援を行うことを目的とした窓口「ら・ら・らステーショ…
続きを読む
AMICUSと香港の小学生が交流
国際, 社会 香港、AMICUS

AMICUSと香港の小学生が交流

2018年6月27日
学んだのは英語と「お・も・て・な・し」 うるま市にある「AMICUS」の児童が香港の小学生と国際交流しました。この交流は、AMICUSが外国の同世代の子どもたちとの交流を通して、実践的な英語のコミュニ…
続きを読む
世界自然遺産の地域連絡会議で「延期」勧告の説明
社会 世界自然遺産

世界自然遺産の地域連絡会議で「延期」勧告の説明

2018年6月27日
世界自然遺産の登録に向け、自然保護など管理のあり方を話し合う地域連絡会議が鹿児島県で開かれ、登録を「延期」とする勧告となった理由について説明しました。 会議は鹿児島の奄美市で27日に開かれ鹿児島・沖縄…
続きを読む
鹿児島県の「馬毛島」所有会社が破産申し立てられる
社会 破産、馬毛島

鹿児島県の「馬毛島」所有会社が破産申し立てられる

2018年6月27日
普天間基地所属機の訓練移転先として取り沙汰された鹿児島県の馬毛島を所有する会社が破産を申し立てられていたことが分かりました。 帝国データバンクによりますと、馬毛島を所有するタストン・エアポート社は、債…
続きを読む
沖縄データセンターが民事再生手続きへ
社会 沖縄データセンター

沖縄データセンターが民事再生手続きへ

2018年6月27日
県内最先端のデータセンターの運用を行っていた「沖縄データセンター」が民事再生手続きを申し立てていたことが分かりました。 東京商工リサーチによりますと、民事再生手続きを申し立てたのはうるま市の沖縄データ…
続きを読む
銀行強盗対処訓練
社会 訓練、銀行強盗

銀行強盗対処訓練

2018年6月27日
金融機関を狙った強盗事件に備えようと、26日に豊見城市で合同訓練が行われました。 豊見城警察署と沖縄銀行が合同で行った訓練では、強盗犯が銀行内に押し入り、現金を奪い逃走したという想定で実施されました。…
続きを読む
423 / 1,150« First«...36...421422423424425426...432435...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考えと相いれない」/参政党の主張にも反論 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考え... 2025/05/16 に投稿された
  • 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗議する決議案を全会一致で可決 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗... 2025/05/16 に投稿された
  • 砲弾は「マリンマーカー」 砲弾は「マリンマーカー」 2007/02/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然「土下座!?その理由(わけ)は」 リュウキュウの自然「土下座!?その理由(... 2025/05/16 に投稿された
  • 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 2025/05/16 に投稿された
  • 第21回 週刊首里城「25年ぶりに城壁の灯りリニューアル」 第22回 週刊首里城「25年ぶりに城壁の... 2025/05/16 に投稿された
  • 建設用の3Dプリンター見学会 建設用の3Dプリンター見学会 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (27)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,300)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,811)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,791)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline