CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

社会 シークヮーサー

シークヮーサーの日セレモニー

2019年9月22日
9月22日は「シークヮーサーの日」と制定されています。これは、今がシークヮーサーの収穫の最盛期にあたることや、方言で柑橘類を九年母と呼ぶことから、語呂合わせで9月22日を「シークヮーサーの日」と制定し…
続きを読む
社会 交通安全

秋の全国交通安全運動 開始式

2019年9月22日
飲酒運転の根絶などを呼びかける、秋の全国交通安全運動がスタートしています。 那覇地区老人クラブ連合会小禄支部のみなさん「飲酒運転は絶対にしない家族や友人などから飲酒運転する人をださないことを広く呼び掛…
続きを読む
「働く仲間のゆめ・みらい基金」贈呈式
社会 寄付金、基金運営事務局

「働く仲間のゆめ・みらい基金」贈呈式

2019年9月21日
家庭の深刻な貧困問題を解決しようと、3つの団体から基金運営事務局に寄付金が贈られました。「ろうきん全労済働く仲間のゆめ・みらい基金」は、県内で深刻化している家庭の貧困問題の解決改善に向けた支援を目的と…
続きを読む
ベンチャー企業を育成支援プログラム
社会 育成支援

ベンチャー企業を育成支援プログラム

2019年9月21日
2019年で4回目を迎えるベンチャー企業を育成支援するプログラムが10月から始まります。「OKINAWA START UP PROGRAM」は県内の銀行や新聞社などがベンチャー企業を育成支援する取り組…
続きを読む
ママたちがピーフォス勉強会
医療・福祉・健康, 社会 ジョン・ミッチェル、PFOS、ピーフォス

ママたちがピーフォス勉強会

2019年9月20日
県内の水源が、有機フッ素化合物ピーフォスなどによって汚染されていた問題を受けて、子育て中の母親たちで作る会が、19日夜、勉強会を開きました。 勉強会は、水の安全性に関心を持ってもらいたいと子育て中の母…
続きを読む
那覇市でデング熱患者発生 発生数は過去最多
医療・福祉・健康, 社会 デング熱

那覇市でデング熱患者発生 発生数は過去最多

2019年9月20日
那覇市保健所は18日、市内の女性がデング熱に感染していることを発表しました。 那覇市保健所によりますと那覇市内に住む70代の女性は、家族とともに8月中旬、ネパールを訪問し、帰国か4日後、家族がデング熱…
続きを読む
きょうはバスの日
行政・地域・市町村, 社会 バス

きょうはバスの日

2019年9月20日
20日はバスの日です。那覇市では、バスの日を記念した行事が行われました。 鉄軌道がない沖縄では、県民のみならず観光客にとっても重要な公共交通機関となっているバス。バスの日は1903年の9月20日、京都…
続きを読む
県の地価調査 6年連続で上昇
社会 地価、地価調査

県の地価調査 6年連続で上昇

2019年9月20日
 相続税や固定資産税の目安にも用いられる県内の標準地価が発表され、県内景気の拡大を背景に6年連続で上昇していることが分かりました。  県が実施した2019年7月1日時点の地価調査結果は、住宅地で6.3…
続きを読む
絶滅危惧種カンムリワシの交通事故に注意
社会 カンムリワシ

絶滅危惧種カンムリワシの交通事故に注意

2019年9月20日
国の特別天然記念物で絶滅危惧種に指定されているカンムリワシの交通事故が秋は増加傾向にあることから環境省が注意を呼び掛けています。 環境省石垣自然保護官事務所によりますと、2019年に入り石垣島でのカン…
続きを読む
高卒求人倍率 2年連続で過去最高を更新
社会 高卒求人倍率

高卒求人倍率 2年連続で過去最高を更新

2019年9月20日
2020年春に高校を卒業する生徒の求人倍率が過去最高を記録したことが分かりました。沖縄労働局によりますと、2020年3月に高校を卒業予定の生徒1万7000人あまりのうち2447人が就職を希望しています…
続きを読む
423 / 1,403« First«...36...421422423424425426...432435...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 宜野湾市 バイク事故で1名死亡 宜野湾市 バイク事故で1名死亡 2025/09/28 に投稿された
  • 今年甲子園を経験した2校が新チームでの初戦に挑む!高校野球秋季大会 今年甲子園を経験した2校が新チームでの初... 2025/09/29 に投稿された
  • 建物から黒煙と炎が 那覇市首里で住宅3棟が全焼する火災 建物から黒煙と炎が 那覇市首里で住宅3棟... 2025/09/26 に投稿された
  • 子どもが着火ライターで火遊び 那覇市営団地で火事 子どもが着火ライターで火遊び 那覇市営団... 2025/09/29 に投稿された
  • U18日清食品ブロックリーグ~「金の卵」揃うキングスU18 & 全勝続く石川~ U18日清食品ブロックリーグ~「金の卵」... 2025/09/29 に投稿された
  • 本部町と渡嘉敷島で水難死亡事故 本部町と渡嘉敷島で水難死亡事故 2025/09/29 に投稿された
  • 本部町 シュノーケリング中に水難死亡事故 本部町 シュノーケリング中に水難死亡事故 2025/09/28 に投稿された
  • 路線バスの乗り方を楽しく学ぶ/豊見城市の小学生が公共交通の大切さを体験 路線バスの乗り方を楽しく学ぶ/豊見城市の... 2025/09/29 に投稿された
  • 「飲み屋から出てきた男が飲酒運転をしようとしている」飲酒運転車両と追跡中のパトカー事故 観光客を逮捕 「飲み屋から出てきた男が飲酒運転をしよう... 2025/09/25 に投稿された
  • 玉城知事・報道各社インタビュー/来年知事選は「家族・関係者と意見交換」辺野古「軟弱地盤工事を注視」 玉城知事・報道各社インタビュー/来年知事... 2025/09/29 に投稿された
  • 秋の交通安全運動 トーカチを迎えた陶芸家が一日警察署長 秋の交通安全運動 トーカチを迎えた陶芸家... 2025/09/29 に投稿された
  • 警察学校短期課程卒業式 警察学校短期課程卒業式 2025/09/30 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,157)
  • 事件・事故 (1,805)
  • ビジネスキャッチー (290)
  • 観光・経済 (5,986)
  • 行政・地域・市町村 (7,869)
  • 医療・福祉・健康 (2,932)
  • 文化・芸能 (3,028)
  • 気象・災害・自然 (2,990)
  • 教育 (3,365)
  • 政治 (10,420)
  • 国際 (1,806)
  • リポート (3,032)
  • しまくとぅばで語る戦世 (165)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (25)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (82)
  • 楽園の海 (277)
  • リュウキュウの自然 (71)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (52)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,024)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline