CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

社会 再編交付金、ドクターヘリ

名護市議会 民間ドクターヘリに米軍再編交付金

2009年3月27日
名護市議会は27日の最終本会議で、運航を休止している民間のドクターヘリ事業にアメリカ軍再編交付金から2000万円を充てることを決めました。 名護市議会最終本会議では2009年度一般会計予算案の審議が行…
続きを読む
社会 小学校、中学校、学力

学力1位の秋田と教職員交流事業

2009年3月27日
学力テストの結果を受け、県教育庁では2009年度から3年間、学力1位の秋田県と教職員交流事業を実施します。 沖縄から派遣される那覇市立城北小学校の上原正人さんと恩納村立安富祖中学校の比嘉利博さんが27…
続きを読む
政治, 国際, 社会 ベトナム、ダイオキシン、枯葉剤

ベトナムと沖縄 戦争通し平和を考える

2009年3月27日
ベトナム戦争を通して平和を考えようというイベントが26日夜、読谷村で開かれました。講演では、ベトナム戦争時、アメリカ軍に従軍し、写真を撮り続けた石川文洋さんが命があるからこそ今の幸せがあると、平和の大…
続きを読む
社会 いけばな、沖縄三越

いけばなの魅力一堂に

2009年3月27日
いけばなを通して日本文化を紹介し国際交流を続けているいけばなインターナショナル沖縄支部の生け花展が27日那覇市で開かれています。生け花展には、国籍や流派を超え、いけばなの魅力を発信しようとおよそ140…
続きを読む
事件・事故, 行政・地域・市町村, 政治, 社会 不発弾

公共工事で義務づけ ”足もとの危険”探査

2009年3月26日
これまで工事発注者の判断に任せられていた公共工事での不発弾の磁気探査について、4月から事前探査が義務付けられることになりました。これは26日開かれた国や県、市町村などで構成する沖縄不発弾等対策協議会で…
続きを読む
事件・事故, 社会 消防

なぜここに?地中からドラム缶

2009年3月26日
26日午前、那覇市で建設現場の地中から古いドラム缶が見つかりました。中には液体が入っていて、重機と接触して破損し、およそ400リットルが漏れ出しました。 26日午前10時過ぎ、那覇市の久場川団地近くの…
続きを読む
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然, 社会 うるま市、粟国村、消防

今度は島で

2009年3月26日
粟国村のSOSにうるま市が答えました。消防車を必要としていた粟国村に26日、うるるま市からポンプ車1台が無償で譲渡されました。 譲渡式には粟国村の新城静喜村長が出席し、知念恒男うるま市長からポンプ車の…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 社会 看護、感染症、生活習慣病、看護大

島しょ地域の看護の充実を

2009年3月26日
来月に県立宮古病院に開設される沖縄県立看護大学と大学院の宮古島教室の開所式が26日にありました。宮古島教室の設置は島嶼県の保健看護の向上に貢献できる人材育成をめざします。修士課程2人、博士課程2人の4…
続きを読む
社会 不発弾、名護市

島袋名護市長 不発弾爆発に憤り

2009年3月25日
24日アメリカ軍基地内で起きた不発弾の爆発事故を受けて島袋名護市長は「一歩間違えば市民を巻き込む大惨事だった」と憤りを示しました。この事故は24日キャンプシュワブ内の廃弾処理場で爆発事故が起き、海兵隊…
続きを読む
スポーツ, 教育, 社会 甲子園、高校球児

兵庫・市立尼崎工高 高校球児への応援に感謝

2009年3月25日
甲子園で28年間、沖縄球児を応援し続ける市立尼崎高校の教師羽地さんに、24日県から感謝状が送られました。尼崎の市立尼崎高校の教師吹奏楽部顧問の羽地靖隆さんは1981年の夏の甲子園、以来、28年間1試合…
続きを読む
1,383 / 1,394« First«...36...1,3811,3821,3831,3841,3851,386...1,392...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 夏の甲子園 沖縄尚学の対戦相手決まる 夏の甲子園 沖縄尚学の対戦相手決まる 2025/08/03 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#30「戦争PTSD・語られることのなかった家族の苦しみ」 たどる記憶つなぐ平和#30「戦争PTSD... 2025/07/31 に投稿された
  • 「全国制覇できるように頑張る」沖縄尚学高校が一番乗りで甲子園に到着 「全国制覇できるように頑張る」沖縄尚学高... 2025/07/31 に投稿された
  • ヤミ金グループ「トクリュウ」指示役の男を逮捕 ヤミ金グループ「トクリュウ」指示役の男を... 2025/07/25 に投稿された
  • 石垣市川平の豊年祭「ビッチュル石」 石垣市川平の豊年祭「ビッチュル石」 2025/08/02 に投稿された
  • ヴァイオリニスト・竜馬さんが「美ら島沖縄大使」に認証 ヴァイオリニスト・竜馬さんが「美ら島沖縄... 2025/08/01 に投稿された
  • こども議会 中学生が市当局に質問 こども議会 中学生が市当局に質問 2025/08/02 に投稿された
  • 伊藤防衛局長が知事に離任あいさつ 伊藤防衛局長が知事に離任あいさつ 2025/08/03 に投稿された
  • 陸上自衛隊第15旅団に新旅団長が着任 陸上自衛隊第15旅団に新旅団長が着任 2025/08/01 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
  • リュウキュウの自然「今シーズンのヤンバルクイナ」 リュウキュウの自然「今シーズンのヤンバル... 2025/08/01 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (6)
  • めざせ甲子園! (548)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,098)
  • 事件・事故 (1,781)
  • ビジネスキャッチー (271)
  • 観光・経済 (5,918)
  • 行政・地域・市町村 (7,786)
  • 医療・福祉・健康 (2,909)
  • 文化・芸能 (2,984)
  • 気象・災害・自然 (2,977)
  • 教育 (3,323)
  • 政治 (10,383)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,005)
  • しまくとぅばで語る戦世 (132)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (17)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (30)
  • 首里城2026 復興のキセキ (30)
  • 週間首里城 (26)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (273)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (45)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,935)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline