CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

アルツハイマー認知症の新薬を使った治療が県内で開始
医療・福祉・健康, 社会

アルツハイマー認知症の新薬を使った治療が県内で開始

2024年4月18日
アルツハイマー型認知症進行を抑制する効果が期待される新薬を使った治療が県内で始まりました。 アルツハイマー型認知症の新たな治療薬として2023年12月から使用できるようになったレカネマブ(レケンビ®)…
続きを読む
嘉手納基地で降下訓練実施へ 米軍発表、5か月連続 県は反対
政治, 社会

嘉手納基地で降下訓練実施へ 米軍発表、5か月連続 県は反対

2024年4月18日
アメリカ軍嘉手納基地で、2024年4月19日に「例外的」とされるパラシュート降下訓練を行うと軍が公表しました。実施されれば5カ月連続となり、県は反対を表明しました。 アメリカ軍が公表した航空情報により…
続きを読む
石垣市でクロマグロ水揚げ
行政・地域・市町村, 社会

石垣市でクロマグロ水揚げ

2024年4月18日
クロマグロ漁のシーズンを迎えた石垣島で、まるまると太ったクロマグロが水揚げされました。 石垣島では4月、海のダイヤと言われるクロマグロの今期の漁がスタートし、港では18日朝大きなクロマグロが水揚げされ…
続きを読む
リポート, 社会

真相フカボリ!!「増加する放置船の実態とは!?」

2024年4月17日
県内で発生した事件事故・身近な社会問題を特集する真相フカボリ!!今回は県内で増え続ける放置船の現状について取材しました。儀間記者のリポートです。 儀間記者「那覇市の泊漁港にやってきました、目の前に見え…
続きを読む
那覇市の住宅街で不発弾処理
社会

那覇市の住宅街で不発弾処理

2024年4月17日
2024年2月、那覇市の住宅街の工事現場で、見つかった不発弾の処理作業が行われました。濱元晋一郎記者は「多くの人が住み小学校も近くにある住宅街の一画で不発弾が見つかり、処理作業が行われています」とリポ…
続きを読む
陸自ヘリから部品が落下 宮古島で墜落した同型機で今月運用を再開していた
事件・事故, 社会

陸自ヘリから部品が落下 宮古島で墜落した同型機で今月運用を再開していた

2024年4月17日
安全確保のための機体点検などを実施した上で、飛行を再開させると説明していました。 那覇空港から訓練のため離陸した陸上自衛隊のUH60ヘリコプターから部品が落下していたことが分かりました。陸上自衛隊・第…
続きを読む
豊見城・豊崎中学校で入学式
教育, 社会

豊見城・豊崎中学校で入学式

2024年4月17日
2024年4月16日開校した豊見城市の豊崎中学校では、4月17日に入学式が行われ、新1年生127人が、新たな一歩を踏み出しました。 新入生代表・金良すみれさんは「クラスメイトや部活動などを通して仲間と…
続きを読む
平均年齢72歳 県かりゆし長寿大学校入学式
教育, 社会

平均年齢72歳 県かりゆし長寿大学校入学式

2024年4月17日
県内の60歳以上を対象にしたかりゆし長寿大学校の入学式が行われ、平均年齢72歳の新入生が学生生活をスタートさせます。 かりゆし長寿大学校は、高齢者の生きがいのある生活基盤の確立と地域活動の担い手の養成…
続きを読む
宮古では今後リゾート開発は不可能と分析
社会

宮古では今後リゾート開発は不可能と分析

2024年4月17日
県内のシンクタンクが「宮古島市では、今後の大型リゾート開発は難しい」という見解を示しました。その理由として挙げたのは水不足への懸念です。 りゅうぎん総合研究所では宮古島市が2021年に策定した新水道ビ…
続きを読む
きょうから新しい歴史刻む 24年ぶりの新設校 豊見城市立豊崎中学校が開校
教育, 社会

きょうから新しい歴史刻む 24年ぶりの新設校 豊見城市立豊崎中学校が開校

2024年4月16日
生徒たちや地域にとって、2024年4月16日から新しい歴史の1ページを刻むことになります。 県内の公立中学校では、23年ぶりの新設校となる中学校の開校セレモニーが豊見城市で開かれました。テープカットの…
続きを読む
128 / 1,409« First«...36...126127128129130131...135138...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
  • 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがきには干支の馬と首里城 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがき... 2025/10/30 に投稿された
  • わんさか台わん 季節の食やハロウィーングルメ わんさか台わん 季節の食やハロウィーング... 2025/10/30 に投稿された
  • 南城市長の不起訴は「不当」那覇検察審査会が議決 南城市長の不起訴は「不当」那覇検察審査会... 2025/10/29 に投稿された
  • 「出土品」作品展/中学生が「創造」?/西原・埋蔵センター 「出土品」作品展/中学生が「創造」?/西... 2025/10/29 に投稿された
  • ジャパンウィンターリーグ会見 今年はヤクルトや千葉ロッテも参加 ジャパンウィンターリーグ会見 今年はヤク... 2025/09/22 に投稿された
  • 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦闘負傷者を想定 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦... 2025/10/29 に投稿された
  • 県内企業が子どもたちの食支援でお米券100万円分贈呈「スマイルライスプロジェクト」 県内企業が子どもたちの食支援でお米券10... 2025/10/30 に投稿された
  • 2024年度の小中不登校 過去最多7432人 2024年度の小中不登校 過去最多743... 2025/10/30 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,026)
  • 行政・地域・市町村 (7,913)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,047)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,385)
  • 政治 (10,445)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,077)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,082)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline