続いてはスポーツ。きょうは山城アナウンサーです。山城アナウンサー「お伝えします!まずは、高校野球です。来年春のセンバツ甲子園へとつながる秋の九州大会がおととい宮崎県で開幕し、県代表の沖縄尚学と日本ウェ…
続いては、気軽に楽しめる野球のようなスポーツ、ベースボール5という競技を紹介します。2026年、ダカールで行われるユースオリンピックの公式種目にも選ばれている競技なんですが、おととい、沖縄では全国大会…
最後にBリーグ・琉球ゴールデンキングスです。厳しいチーム状況の中で、ホームで勝利をつかんでいます! けがや体調不良など複数の主力選手がベンチから外れ、苦しい状況となっている琉球ゴールデンキングス。前日…
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは南風原町の與那嶺さんのお話です。軍と共に行動する義勇隊と…
2026年春のセンバツ甲子園につながる高校野球、秋の九州大会が10月25日宮崎県で開幕し県代表沖縄尚学と日本ウェルネス沖縄がともに初戦を突破しました。 2年連続のセンバツ出場を目指す沖縄尚学は10月2…
楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんですよろしくお願いします。 長田勇さん「よろしくお願いします!今回は前回に引き続き、海の中で見つけた「美しいもの」をご覧いただきたいと思います」 楽しみ…
ここからは「30のじぶんへ」30歳、30年前、そして30年後のじぶんへメッセージを送る企画です。 きょう登場するのは、沖縄芸人の宮川たま子さん30年前、高校生だったじぶんへメッセージを送っています お…
太平洋戦争末期、中国の上海陸戦隊へ配属され通信兵として任務に当たってた瀬長俊雄さん。96歳になる瀬長さんが語る、戦場の記憶とは。 伸びやかな歌声に、静かに響き渡る三線の音色。奏でるのは、96歳の瀬長俊…
アメリカ軍が11月1日に那覇市で、単独パトロールを予定していることがわかりました。関係者によりますと、アメリカ軍による単独パトロールは11月1日の未明に那覇市内での実施を予定しているということです。 …
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは南風原町の島袋さんのお話です。開拓しで移り住んだ満州での…