Qリポート 大津波 その時の避難経路は

未曾有の大被害をもたらした3月11日の東日本大震災。特に大津波の被害は広範囲にのぼりました。地震大国の日本、もしここ沖縄で、大地震や大津波が起きたら基地で妨げられてしまう避難経路についてのリポートです…

ギャラクシー賞報道活動部門 「オキナワ1945島は戦場だった」優秀賞

戦後65年の2010年の1年間、ステーションQのエンディングで放送した、「オキナワ1945島は戦場だった」が、日本の放送文化に貢献した団体などに送られるギャラクシー賞の「優秀賞」を受賞しました。 ギャ…

ANN九州・沖縄・山口 テーマは「きずな」
 震災被災のアスリートを支えた宮古島の人々~沖縄~

スイム、バイク、ランと総距離200.195キロで争われた全日本トライアスロン宮古島大会。東日本大震災の復興支援大会として開催されたこの大会出場選手の1人、仙台在住の秋山優さんは宮古島のある家族に励まさ…

検証 動かぬ基地 vol.96「第3次嘉手納爆音訴訟」父の思い受け継ぎ息子が臨む裁判

嘉手納基地周辺の住民およそ2万2000人が原告になり国を相手にアメリカ軍機の夜間早朝の飛行差し止めや、騒音に対する損賠賠償を求める第3次嘉手納爆音訴訟があす提訴されます。 中でも町民の3人に1人が原告…

Qリポート 夢は目の前ソーラーカーで大陸縦断

10月にオーストラリアで開かれる世界最大のソーラーカーレース大会。手づくりのソーラーカーで参戦しようと奮闘する中学生高校生たちがいます。この大会に出場するために四苦八苦しながら励んでいる生徒たちを取材…

ミニリポート 視点を変えればこんな商品が

県内の二つの会社がきょう新商品の発売会見を開きました。材料はふだん私たちが日常目にしているものですが、視点を変えるとこんなにユニークな物になるんです。 きょうの会見で発表されたのはふたつの商品。ひとつ…

Qリポート 海の境界めぐる熱い戦い

実に40年近くにわたり、海の境界を巡って争っている自治体があります。那覇市と豊見城市です。なかなか決着がつかなかった両市の争いですが、実は最近になってともに新たな動きがありました。草柳記者です。 記憶…

Qリポート 大震災~ボランティア活動から見えたもの

宮城県南三陸町でボランティア活動にたずさわった県内の若者たちが、被災地支援のためあらたなシステム作りに取り組んでいます。 東日本大震災から一か月、実際に被災地を見た若者たちが考案したシステムとはいった…