第26回参議院議員選挙 沖縄選挙区 現職の伊波洋一さんが当選 関連記事
最終投票率は50.56%となりました。 関連記事
第26回参議院議員通常選挙 古謝氏伊波氏の大接戦 県民 誰に託したのか? 関連記事
第26回参議院議員通常選挙 古謝氏 伊波氏の大接戦 選挙戦での戦いぶり 関連記事
参議院議員選挙は現在、投票が進んでいて、午後4時現在の投票率は、18・05%と、前回の同じ時間に比べて0・69ポイント上回っています。 投票は、繰り上げ投票の竹富町を除く各市町村で行われていて、投票所…
任期満了にともなう参議院議員選挙はきょう投票日を迎え、有権者が朝から1票を投じています。 参議院選挙沖縄選挙区には届け出順にご覧の5人が立候補しています。 今回の参院選は新型コロナで落ち込んだ県経済の…
10日に投開票日を迎える参議院議員選挙の期日前投票に、県内では9日までに21万人余りが投票を済ませています。 県選挙管理委員会によりますと、県内で9日までに期日前投票を行ったのは21万1339人で、前…
7月7日、金武町で住宅の窓ガラスが割れ、銃弾のようなものが見つかりました。アメリカ軍の訓練場から飛んできた流れ弾の可能性もあり地域住民に不安が広がっています。 現場となった住宅では7月8日も朝から警察…
7月8日金武町伊芸の住宅で窓ガラスが割れ、そばから銃弾のようなものが見つかりました。現場から中継です。 朝から捜査員が割れたガラスの状況などを調べていてまた、7月8日午前10時ごろにはアメリカ軍関係者…
新型コロナに感染し療養していた玉城知事が療養期間を終え11日ぶりに公務に復帰しました。 玉城知事は「この度は私の新型コロナの罹患にともない多くの県民の皆様にご心配とご迷惑をおかけしました。改めてお詫び…
沖縄の本土復帰とともに、配備された自衛隊。災害時の救援活動や不発弾処理など県民を守る場面がある一方、「国の防衛」を担っています。北朝鮮のミサイル発射や尖閣諸島での中国公船による領海侵入などで日本の安全…
選挙戦も終盤を迎え、各候補者は有権者に支持を広げる運動を続けています。候補者が様々な政策課題についてどのような意見を持っているのか?「朝日東大共同調査」に基づいて見ていきます。 この調査は、朝日新聞と…