28日朝から始まった米韓合同軍事演習に伴い、嘉手納基地からは偵察機が離陸しました。28日から4日間の日程で行われる米韓合同軍事演習。 嘉手納基地からは28日午前10時過ぎに電子偵察機コブラボールが離陸…
28日の知事選に向けて各候補者は県内各地を駆け回り、声を枯らしながら有権者に最後の支持を訴えました。 知事選挙には現職の仲井真弘多さん、新人の伊波洋一さん、同じく新人の金城竜郎さんが立候補し、仲井真さ…
26日までに期日前投票を済ませた有権者の数は11万4000人で、4年前の知事選を2万3000人以上上回っています。 県選挙管理委員会によりますと26日までに期日前投票を済ませた人は11万4039人で、…
28日に行われる知事選挙を前に、竹富町では27日朝から繰り上げ投票が行われています。竹富町での繰り上げ投票は7時から町内の5つの島8カ所の投票所で実施されています。 このうち竹富島の投票所にも朝早くか…
知事選の投票日までいよいよあと2日に迫りました。選挙担当の岸本記者です。情勢調査ではほぼ互角のようですね。 岸本記者「大接戦ですね。伊波さんは地元の中部、仲井真さんは南部で支持を広げているんですが、ま…
県知事選挙をあさって28日に控え、県と那覇市の選挙管理委員会が投票に行くよう呼びかけました。 パレット久茂地前では、県や那覇市の選挙管理委員会の職員やミス沖縄などが選挙情報などが書かれたチラシやトイレ…
選挙リポートです。今月28日に投開票される県知事選と同時選挙となった宜野湾市長選。普天間基地を抱えるだけに、普天間問題にどう対応するのかが知事選の最大の争点と一緒になっています。金城記者の報告です。 …
17日にわたる選挙戦も残すところわずか、県知事選挙は25日から3日攻防に入っています。まだまだ日中は暑いので疲れも相当なものだと思いますが、候補者のみなさんは日曜日の投票に向けて最後の力を振り絞っての…
県知事選投票日まで、4日に迫りました。24日は知事選で事実上の一騎打ちの闘いを展開している仲井真弘多さんと伊波洋一さんのお2人を生中継で結んでいます。仲井真さん・伊波さんこんばんは!(こんばんは)選挙…
2010知事選「選択」、週末の世論調査でも最も関心が高かった争点、経済における、観光や今後の沖縄振興について両候補の政策を比較します。 ついに年間600万人を記録した沖縄観光沖縄のリーディング産業に対…