前市長の病気療養による辞任に伴う宜野湾市長選挙が5日告示されました。立候補しているのは新人で前の県議会議員の佐喜真淳さんと、元市長の伊波洋一さんの2人です。それぞれの主張をまとめてみました。 佐喜真淳…
5日に告示された宜野湾市長選挙の期日前投票が、6日から始まりました。宜野湾市長選挙には、新人で前の県議会議員、佐喜真淳さん。 元市長の伊波洋一さんの2人が立候補しています。期日前投票は告示の翌日6日か…
宜野湾市長選挙は5日午後5時で立候補の届け出が締め切られ、新人と元市長の一騎打ちが確定しました。 宜野湾市長選挙に立候補したのは、新人で前の県議会議員の佐喜真淳さんと、元市長の伊波洋一さんの2人です。…
沖縄戦の戦没者の遺骨をDNA鑑定し、遺族のもとに返すよう国に訴えている県内の遺骨収集ボランティア団体が3日、県議会議長へも要請しました。 ボランティア団体「ガマフヤー」は沖縄戦没者の遺骨はすべてDNA…
普天間基地移設問題で注目を集める宜野湾市長選挙が5日告示され、これまでに県外移設を訴える新人と元市長の2人が立候補を届け出ました。 これまでに宜野湾市長選挙に立候補しているのは、前の県議会議員で自民、…
日米両政府が沖縄の海兵隊8000人のグアム移転を協議していることについて、県内では歓迎する一方、冷静に判断する声も聞かれます。 女性は「いいことじゃないですか。早く沖縄からなくしたほうがいいよ」と歓迎…
普天間基地の移設に伴い、海兵隊員8000人をグアムにまとめて移転する現行の日米合意について、2月3日夜、玄葉外務大臣は日米両政府で協議していることを明らかにしました。 玄葉外務大臣は記者団に対し「柔軟…
田中防衛大臣は宜野湾市長選挙に絡み、職員に「講話」をした沖縄防衛局の真部局長について、2月3日夜、更迭を見送りました。 田中防衛大臣は真部局長について「引き続き調査をする。本人自ら説明責任を果たさせる…
宜野湾市長選挙に絡み、沖縄防衛局の真部局長が職員に対して投票を呼びかける講話をしていた問題で3日、真部局長が国会に参考人として出席し、自身の発案で講話をしたと証言しました。 3日の衆議院予算員会で真部…
普天間基地移設問題で全国的に注目を集める宜野湾市長選挙があさって日曜日に告示されます。現時点では元市長と新人の一騎打ちとなる公算が高く、2人の予定候補者とも短期決戦に挑みます。移設問題をはじめ、街づく…
宜野湾市長選挙に絡み沖縄防衛局の真部局長が職員に「講話」をしていた問題で国会では3日午後から、真部局長を参考人として招き、集中審議を行います。 集中審議は3日午後2時から開かれる予定で防衛省の組織的な…
県がまとめた2011年12月の県内の完全失業率は7.1%で2010年の12月と変わらなかったことが分かりました。 県統計課のまとめによりますと、2011年12月の県内の就業者数は63万1000人で、2…