戦争が終わってもまだ戦後が終わらない。そんな沖縄を切り取っています。 写真家の大城弘明さんが、戦後をテーマに、復帰前後から現在までの沖縄を映した写真展が糸満市で開かれています。展示されているのは、大城…
普天間基地の辺野古移設に伴う環境影響評価書に対し、20日に県が「環境保全は事実上不可能」とする知事意見を出したのを受け、政府の閣僚たちは「理解を求めていきたい」との考えを強調しました。 田中防衛大臣は…
普天間基地の辺野古への移設に向けた環境影響評価手続きで、仲井真知事は20日、「評価書にある措置では環境保全は不可能で辺野古移設は事実上不可能」とする意見書を提出しました。 飛行場部分に関する知事意見の…
衆議院沖縄北方特別委員会のメンバーが普天間基地周辺の視察や知事との意見交換のため20日、沖縄を訪れました。 衆議院の沖縄および北方問題に関する特別委員会のメンバー10人は新しい沖縄振興特別措置法と軍転…
県は、普天間基地の名護市辺野古への移設に向けた国の環境影響評価書に対する知事意見を、20日、国に提出します。 県はこれまで、国から提出された評価書について、条例に基づき環境影響評価審査会を開き、住民の…
18日、田中防衛大臣が仲井真知事と会談し、在日アメリカ軍再編の見直しについて沖縄の負担軽減を最優先に取り組んでいくと決意を述べましたが、会談後、仲井真知事は、「結果に注目する」と述べるにとどめました。…
沖縄を訪問している田中防衛大臣は18日午後には普天間基地やその周辺を視察し、夕方から県庁で知事と会談をしました。 田中防衛大臣は普天間基地でイアン・ウォレス副指令官と会い、基地内を視察しました。 その…
沖縄を訪問している田中防衛大臣は18日午前、キャンプ・シュワブから、普天間基地の移設先として日米が合意している名護市辺野古沖を視察しました。 中村裕記者「2回目の沖縄訪問となった田中防衛大臣。今回初め…
26日に沖縄を訪れる野田総理は、訪問目的を詫びると話しながらも、辺野古への基地建設に理解を求めるとしています。 その辺野古への移設に向け、政府が提出した環境影響評価書に対する知事意見の骨格が固まり、そ…
野田総理大臣は17日の衆議院予算委員会で、2月26日からの沖縄訪問に初めて言及しました。 野田総理大臣は答弁で「現在26,27日に沖縄を訪問する方向で最終調整しているところ」と述べました。 衆議院予算…
軍転協、県軍用地転用促進・基地問題協議会は、日米間でアメリカ軍再編の見直し交渉が始まったことを受け、地元の意向を伝えるため、野田総理大臣らに緊急の要請行動を行いました。緊急要請を行ったのは仲井真知事を…
那覇市議会議員が17日に那覇軍港を訪れ、返還後の跡地利用方法などを検討するため現状を視察しました。視察を行ったのは、那覇市議会総務常任委員会の委員10人です。 委員らは17日午後、那覇軍港内に入り、軍…