那覇市議会は6日臨時議会を開き、辺野古沖の埋め立て申請を承認した仲井真知事に抗議する意見書を賛成多数で可決しました。 自民新風の渡久地政作議員は「仲井眞知事のこれまでの辺野古問題に関する公約や議会答弁…
また、名護市では市主催の新春の集いが開かれ1月行われる名護市長選に立候補を予定している稲嶺市長と末松前県議が顔を揃えました。 稲嶺進名護市長は「長いものに巻かれるようになってはならない。そのような思い…
連合沖縄の、新春の集いでは労働環境の改善などに関する運動方針を確認しました。集いには、県内の労働組合や経営者、国会議員や県議会議員などおよそ200人が参加しました。 連合沖縄の大城紀夫会長は賃金の引き…
官公庁では6日から仕事始め。仲井眞知事は年頭の挨拶のなかで、2014年12月、辺野古への埋め立て申請に承認した経緯などを改めて説明しました。 6日、庁内放送で県庁内に一斉に流された年頭あいさつで仲井眞…
辺野古沿岸の埋め立てを承認した知事に対し承認の取り消しを求める駅伝大会が、5日名護市で行われました。 大会は、国の辺野古埋め立て申請を知事が承認したことに抗議して市民団体が開いたもので名護市内から辺野…
12月30日、2014年3月の石垣市長選挙に向け、前職の大浜長照さんが、出馬を表明しました。 会見で大浜さんは「ぜひ今の石垣市をどうにかしてほしいとこういう強い要請を受けてですね」「ベテランの私に任せ…
仲井真知事が辺野古沿岸部への埋め立て申請を承認したことに抗議しようと知事公舎前で市民らが集会を開きました。 市民らは「あなたは県民の誇りをズタズタに引き裂いて踏みにじった」「ただちに(知事を)辞めなさ…
石垣市の中山義隆市長が、来年3月の石垣市長選挙に出馬することを12月29日正式に表明しました。 中山市長会見「2期目、実績と経験と、そして行動力のある市長を目指して、日本一幸せ溢れる街にしていきたいと…
仲井真知事が辺野古への埋め立て申請に承認したことを受け、県庁前では28日も抗議集会が開かれました。 集会は県議会の野党4会派と市民団体が開いたもので、およそ500人が参加しました。 この中で、普天間基…
県は27日、埋め立て申請を「承認」する文書を沖縄防衛局に送付しました。午前10時前、埋め立て審査を担当する県の土木建築部から、政府の埋め立て申請を承認する書類が、沖縄防衛局宛てに送付されました。 27…
名護市辺野古沖の埋め立てを仲井眞知事が27日にも承認すると見られていて知事公舎は26日午前中から慌ただしい雰囲気に包まれました。午前11時、那覇市の知事公舎には、県の三役や部長らが集まり、27日の知事…
25日、安倍総理と会談した仲井眞知事は、沖縄に戻り、名護市辺野古の埋め立て承認に向け26日朝から最終的な事務調整を進めています。県庁では26日朝から、辺野古移設に向けた埋め立て申請の審査を進める土木建…