CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

国際

玉城知事の台湾訪問「トップセールス」の成果と、県の「地域外交」の展望は?
リポート, 国際

玉城知事の台湾訪問「トップセールス」の成果と、県の「地域外交」の展望は?

2023年11月30日
続いては、4年半ぶりとなった先週の玉城知事の台湾訪問についてのリポートです。来年1月の総統選挙に向けて、政治情勢が目まぐるしく動いている台湾。ただ、今回の玉城知事の訪問は経済団体との面談が主で、台湾政…
続きを読む
わんさか台わん 冬の恒例行事 沖縄と友好協定
リポート, 国際

わんさか台わん 冬の恒例行事 沖縄と友好協定

2023年11月28日
続いては、沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」今回は、冬の恒例行事や沖縄で結ばれた友好協定の話題です。 今月中旬からスタートした毎年恒例の新北市のクリスマスイルミネーション。映像…
続きを読む
台北市内で沖縄音楽イベント
政治, 観光・経済, 国際

台北市内で沖縄音楽イベント

2023年11月26日
台湾の台北市内できのう、沖縄の音楽イベントが開かれ、台湾の人たちのほか、訪問中だった玉城知事も参加しました。 きのう午後、台北の商業施設で開かれたのは、各地で開かれているイベント「風人の祭」で、台湾で…
続きを読む
訪台中の玉城知事「平和」の重要性強調
観光・経済, 国際

訪台中の玉城知事「平和」の重要性強調

2023年11月25日
台湾を訪問している玉城知事は24日に観光関係者と面談し、観光や経済交流のための平和の重要性を強調しました。 24日、台北市内で行われた台湾観光協会との面会の中で、葉会長が教育旅行の必要性について触れ「…
続きを読む
玉城知事台湾訪問 4年半ぶり 観光経済関連団体など訪問
政治, 行政・地域・市町村, 国際

玉城知事台湾訪問 4年半ぶり 観光経済関連団体など訪問

2023年11月24日
およそ4年半ぶりの台湾訪問で、経済、観光分野などの連携強化を確認しました。2023年11月23日から台湾を訪れている玉城知事は台北市内で現地の観光・経済関係者などと相次いで面談しました。 玉城知事は「…
続きを読む
玉城知事台湾訪問 中国反対も「地域間外交進める」
政治, 国際

玉城知事台湾訪問 中国反対も「地域間外交進める」

2023年11月24日
3日間の予定で、23日台湾に出発した玉城知事は、14日は観光や経済団体などを訪問する予定です。 塚崎昇平記者が「現地時間午後9時です。玉城知事が今、桃園国際空港に現れました。およそ4年半ぶりの台湾訪問…
続きを読む
北朝鮮「弾道ミサイル」通告より1時間早く発射 沖縄県内で交通に乱れ
政治, 国際, 社会

北朝鮮「弾道ミサイル」通告より1時間早く発射 沖縄県内で交通に乱れ

2023年11月22日
2023年11月21日夜、北朝鮮が「人工衛星」と称する事実上の弾道ミサイルを通告期間より1時間早く発射しました。現時点で、県内の被害は確認されていませんが打ち上げ直後に一部の交通機関に影響が出ました。…
続きを読む
台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか
国際, 社会

台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか

2023年11月22日
登壇者は、「軍備強化に反対し対話による外交が唯一」と訴えました。 懸念されている台湾有事について「台湾の中ではどう考えているのか」と題した講演会が那覇市で行われました。 講演は、「沖縄を再び戦場にしな…
続きを読む
台湾労働人権協会が明日の講演で会見
政治, 国際

台湾労働人権協会が明日の講演で会見

2023年11月21日
台湾有事を「台湾がどう見ているのか」と題した講演会に向け、きのう、関係者が会見で呼びかけました。 台湾労働人権協会ツァン・ルーシンさん「アメリカや日本が軍備を強化する、軍事基地をどんどん造る、そのこと…
続きを読む
海兵隊に新部隊発足/「沿岸連隊」/離島作戦にも対応/自衛隊との連携強調
政治, 国際, 社会

海兵隊に新部隊発足/「沿岸連隊」/離島作戦にも対応/自衛隊との連携強調

2023年11月15日
沖縄に駐留するアメリカ海兵隊に、離島での作戦などに対応する部隊「海兵沿岸連隊」が、2023年11月15日発足し、式典が開かれました。 2023年11月15日発足した「第12海兵沿岸連隊」は、有事の発生…
続きを読む
那覇市でコリアンフェスティバル開催
観光・経済, 国際

那覇市でコリアンフェスティバル開催

2023年11月12日
より多くの人に自国の文化に触れてもらおうときょう那覇市で県内に住む韓国人によるコリアンフェスティバルが開かれています。 太鼓や管楽器を奏でながら豊作を願う踊り「サムルノリ」で幕を開けたコリアンフェステ…
続きを読む
玉城知事 今月23日から台湾を訪問
政治, 行政・地域・市町村, 国際

玉城知事 今月23日から台湾を訪問

2023年11月10日
経済や文化など多面的な交流促進を目的に玉城知事が2023年11月23日から台湾を訪問することを発表しました。 2023年11月10月玉城知事は、会見の中で2023年11月23日から25日の日程で経済や…
続きを読む
11 / 149« First«...36...91011121314...1821...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • ゴーヤーの日 市場でセレモニー ゴーヤーの日 市場でセレモニー 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄銀行職員が渡名喜村に派遣 離島が抱える深刻な”人材不足” 支援する... 2025/05/07 に投稿された
  • 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 2025/05/08 に投稿された
  • ゴーヤーにまつわるエトセトラ ゴーヤーにまつわるエトセトラ 2025/05/08 に投稿された
  • 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメット」って? 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメッ... 2025/05/06 に投稿された
  • 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書き換え」/自民県連、党本部に抗議へ/知事「沖縄戦の実相をゆがめる」 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書... 2025/05/07 に投稿された
  • 2024県内企業売上高ランキング 2024県内企業売上高ランキング 2025/05/07 に投稿された
  • 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声による追悼イベント開催 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声に... 2025/05/07 に投稿された
  • 食費かかりすぎ!?沖縄県 家計調査 食費かかりすぎ!?沖縄県 家計調査 2025/05/07 に投稿された
  • Qリポート 強制疎開迫った人物は Qリポート 強制疎開迫った人物は 2012/07/17 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (5)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (267)
  • 気象・災害・自然 (2,943)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,277)
  • 教育 (3,266)
  • 観光・経済 (5,800)
  • 行政・地域・市町村 (7,659)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,773)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline