CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

国際

ガマフヤ―・具志堅さん 南部土砂問題訴えるため国連会議に参加
国際, 社会

ガマフヤ―・具志堅さん 南部土砂問題訴えるため国連会議に参加

2022年7月4日
世界に向けて遺骨土砂の問題を訴えるため、1日に沖縄を出発したガマフヤーの具志堅隆松さんが、6月4日から開催される国連の会議に参加します。 町龍太郎記者「こちらはスイスにある、国連のジュネーブ事務局内の…
続きを読む
米国船籍ヨット 乗っていた家族を無事救助
国際

米国船籍ヨット 乗っていた家族を無事救助

2022年6月29日
6月28日、沖縄本島の南の海上で航行不能となったアメリカ船籍のヨットに乗っていた3人を海上自衛隊が無事救助しました。 大きな波に揺られるヨットから子どもが隊員の手につかまり救助される状況や赤い布にくる…
続きを読む
わんさか台わん 一躍有名に!珍スイカ
リポート, 国際

わんさか台わん 一躍有名に!珍スイカ

2022年6月28日
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、夏本番!フルーツの話題やイベントを色々とご紹介していきます。 夏といえばスイカ!スイカと言えば赤を連想しますが…なんと真っ白な実…
続きを読む
家族3人乗りアメリカ船籍のヨットが航行不能で海保が救助進める
国際

家族3人乗りアメリカ船籍のヨットが航行不能で海保が救助進める

2022年6月28日
乗っている3人にけがはありません。6月28日早く、沖縄本島の南の海上でアメリカ船籍のヨットが航行不能となり、海上保安本部が救助作業を進めています。 第11管区海上保安本部によりますと、6月28日午前6…
続きを読む
国際会議等各種会議の沖縄開催推進に係る会議
政治, 観光・経済, 国際

国際会議等各種会議の沖縄開催推進に係る会議

2022年6月22日
ポストコロナを見据え、県内での国際会議開催を推進しようと各省庁とのオンライン会議が20日に開かれました。 県内でのMICE開催は2019年度には1638件と拡大傾向にありましたが、新型コロナの影響で2…
続きを読む
那覇軍港にオスプレイ飛来で県が国に抗議
政治, 国際, 社会

那覇軍港にオスプレイ飛来で県が国に抗議

2022年6月15日
2022年6月6日、アメリカ海兵隊のオスプレイが那覇軍港に飛来したことをうけ、県は6月15日、国に抗議しました。 池田竹州副知事は「再び事前連絡もなしに同施設にオスプレイが飛来したことは沖縄県民の思い…
続きを読む
オスプレイ墜落 5人死亡
政治, 国際

オスプレイ墜落 5人死亡

2022年6月10日
アメリカ・カリフォルニア州南部の砂漠で8日アメリカ海兵隊のMVオスプレイが墜落しこれまでに海兵隊員5人が死亡しました。 共同通信社によりますと墜落は、ロサンゼルス・タイムズ紙電子版などが報じ、駆け付け…
続きを読む
那覇軍港にまたオスプレイ飛来で那覇市・県が憤り
政治, 国際

那覇軍港にまたオスプレイ飛来で那覇市・県が憤り

2022年6月7日
6月6日に那覇軍港に、アメリカ海兵隊のオスプレイが飛来していたことが分かりました。県や那覇市に事前の連絡はありませんでした。 県によりますと6月6日午前11時すぎにオスプレイが2機午後6時すぎにもう1…
続きを読む
岸田総理 6月に那覇空港で外国人観光客の受け入れ表明
政治, 観光・経済, 国際

岸田総理 6月に那覇空港で外国人観光客の受け入れ表明

2022年5月27日
岸田総理は現在、止まっている外国人観光客の受け入れを6月10日から再会すると表明しました。受け入れ再開は2年ぶりです。 岸田総理「6月中に新千歳空港と那覇空港において、国際線の受け入れを再開できるよう…
続きを読む
わんさか台わん 楽しくウォッチ「新風景」
リポート, 国際 わんさか台わん

わんさか台わん 楽しくウォッチ「新風景」

2022年5月17日
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、アートに囲まれた住宅街や誕生して間もない動物の赤ちゃんをご紹介します。 色とりどりのウォールアートに囲まれた台湾北部の港町基隆市…
続きを読む
照屋勇賢展 CHORUS
観光・経済, 国際

照屋勇賢展 CHORUS

2022年5月6日
ニューヨークなどを拠点に国際的に活動している県出身の美術家・照屋勇賢さんの作品展が那覇市で開れています。作品展は沖縄の本土復帰50周年を記念して企画されたものです。 照屋勇賢さんは復帰の翌年1973年…
続きを読む
わんさか台わん 春の一大行事と驚きの話題
国際

わんさか台わん 春の一大行事と驚きの話題

2022年4月19日
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、春の一大行事や人々を驚かせた話題をご紹介します。 自分たちで撮影ができる人気のセルフ写真館。今、このようなお店での感染対策が、見…
続きを読む
21 / 149« First«...36...192021222324...3033...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • ゴーヤーの日 市場でセレモニー ゴーヤーの日 市場でセレモニー 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄銀行職員が渡名喜村に派遣 離島が抱える深刻な”人材不足” 支援する... 2025/05/07 に投稿された
  • 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 2025/05/08 に投稿された
  • ゴーヤーにまつわるエトセトラ ゴーヤーにまつわるエトセトラ 2025/05/08 に投稿された
  • 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメット」って? 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメッ... 2025/05/06 に投稿された
  • 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書き換え」/自民県連、党本部に抗議へ/知事「沖縄戦の実相をゆがめる」 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書... 2025/05/07 に投稿された
  • 2024県内企業売上高ランキング 2024県内企業売上高ランキング 2025/05/07 に投稿された
  • 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声による追悼イベント開催 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声に... 2025/05/07 に投稿された
  • 食費かかりすぎ!?沖縄県 家計調査 食費かかりすぎ!?沖縄県 家計調査 2025/05/07 に投稿された
  • Qリポート 強制疎開迫った人物は Qリポート 強制疎開迫った人物は 2012/07/17 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (5)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (267)
  • 気象・災害・自然 (2,943)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,277)
  • 教育 (3,266)
  • 観光・経済 (5,800)
  • 行政・地域・市町村 (7,659)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,773)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline