CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

医療・福祉・健康

子どもの未来県民会議 理事会
医療・福祉・健康, 教育 子どもの未来県民会議、子どもの貧困

子どもの未来県民会議 理事会

2017年6月1日
子どもの貧困対策に取り組む「子どもの未来県民会議」の理事会が開かれ、経済的な問題を抱えた子どもを支援する新たな取り組みの提案を構成団体に呼びかけました。 子どもの未来県民会議は2016年6月に発足し、…
続きを読む
琉大病院と県歯科医師会 連携合意
医療・福祉・健康 県歯科医師会、琉大附属病院、口内ケア

琉大病院と県歯科医師会 連携合意

2017年5月31日
患者の口内ケアなどを医科と歯科が連携して行おうと、琉大附属病院と県歯科医師会が31日に合意書を交わしました。 「医科歯科連携」とはがんや感染症などで治療を受けている患者の口内の診察を歯科医が担当するこ…
続きを読む
医療・福祉・健康

日本認知症ケア学会沖縄大会

2017年5月26日
全国から医療・介護従事者が集い、認知症患者のケアについて考える、日本認知症ケア学会が、5月26日から宜野湾市で始まっています。 初の沖縄開催となった大会には、全国から120人あまりが参加していて、2日…
続きを読む
1日のはじまりは朝ごはんから
医療・福祉・健康, 教育 朝食、県小児保健協会、管理栄養士、保育士、講演会

1日のはじまりは朝ごはんから

2017年5月20日
子どもの発育に欠かせない朝食の大切さについて理解を深めようと、20日に南風原町で講演会が開かれました。県小児保健協会が開いた講演会には、保育士や管理栄養士など子どもの食育に携わる人たちが数多く参加しま…
続きを読む
シークヮーサーの皮の成分に排尿障害の改善効果
観光・経済, 医療・福祉・健康 シークヮーサー、機能性表示食品

シークヮーサーの皮の成分に排尿障害の改善効果

2017年5月20日
シークヮーサーの皮に含まれる成分が頻尿や尿漏れなど、排尿障害の改善に効果があることが大学の研究などでわかりました。 19日に会見したのは県の補助金を活用し、シークヮーサーを使った新たな健康機能性食品の…
続きを読む
県災害医療コーディネーター 医師5人に委嘱状
医療・福祉・健康, 気象・災害・自然 県災害医療コーディネーター

県災害医療コーディネーター 医師5人に委嘱状

2017年5月16日
災害時、県の医療活動の司令塔となる県災害医療コーディネーターに5人の医師が選ばれ、16日に委嘱状が交付されました。 県災害医療コーディネーターは、県が3月に策定した災害医療マニュアルに基づいて、新たに…
続きを読む
医師が伝える肉食のススメ 肉食サミット会見
医療・福祉・健康 肉食サミット

医師が伝える肉食のススメ 肉食サミット会見

2017年5月16日
県内の医師たちが、肉食の良さを伝える医療講演会が5月に那覇市で開かれます。 2016年、初開催となった医療講演会「肉食サミット」。3回目となる今年は「肉食で医療費削減を」と題して内科や小児科、不妊治療…
続きを読む
ドクターヘリの新ヘリポート完成
医療・福祉・健康, 社会 ドクターヘリ、ヘリポート

ドクターヘリの新ヘリポート完成

2017年5月12日
国と県からの補助を受けてドクターヘリを運用する浦添総合病院が、ヘリポートを読谷村から浦添市に移転し、竣工式を行いました。 浦添市港川で行われた竣工式には、県や病院の関係者などおよそ60人が出席し、新し…
続きを読む
医療・福祉・健康

赤十字への理解と呼びかける

2017年5月9日
赤十字活動への理解と協力を呼びかける活動の出発式が那覇市で行われました。 5月9日の出発式では募金などを呼びかける那覇市赤十字奉仕団のボランティアスタッフ15人が集まりました。 日本赤十字社では献血や…
続きを読む
医療・福祉・健康

歯科医師会が「歯ブラシの日」を制定

2017年5月8日
県民に歯の健康の大切さを再認識してもらおうと、県歯科医師会が毎月8日を「歯ブラシの日」に制定しました。「歯ブラシの日」は、全国に比べても歯の健康状態が悪いと指摘される県内の現状を改善しようと、県歯科医…
続きを読む
168 / 291« First«...36...166167168169170171...177180...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題 市民団体が抗議/隊長に会えず 再度面会を申し入れ 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題... 2025/08/11 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
  • 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古新基地建設 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古... 2024/07/02 に投稿された
  • 陸自宮古島駐屯地が開設5周年 司令「南西地域抑止の要に」 陸自宮古島駐屯地が開設5周年 司令「南西... 2024/02/19 に投稿された
  • レアル・マドリードが沖縄に!!小中学生が本場の練習を体験 レアル・マドリードが沖縄に!!小中学生が... 2025/08/11 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港は帰省や観光客などでに混雑 お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港... 2025/08/11 に投稿された
  • レアル・マドリードのサッカープログラムが沖縄で開催 レアル・マドリードのサッカープログラムが... 2025/06/12 に投稿された
  • 本部町水納島で水難事故 50代男性死亡 本部町水納島で水難事故 50代男性死亡 2025/08/10 に投稿された
  • 芥川賞作家・目取真俊さんが勝訴  芥川賞作家・目取真俊さんが勝訴 2019/03/19 に投稿された
  • 30離島再発見!! トレジャーアイランド「伊平屋島」 30離島再発見!! トレジャーアイランド... 2025/08/11 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (553)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,109)
  • 事件・事故 (1,782)
  • ビジネスキャッチー (274)
  • 観光・経済 (5,928)
  • 行政・地域・市町村 (7,797)
  • 医療・福祉・健康 (2,910)
  • 文化・芸能 (2,992)
  • 気象・災害・自然 (2,979)
  • 教育 (3,331)
  • 政治 (10,391)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,008)
  • しまくとぅばで語る戦世 (137)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (18)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (31)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (274)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (46)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,951)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline