CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

行政・地域・市町村

嘉手納基地で今夜不発弾処理 国道58号の一部が交通規制
行政・地域・市町村, 社会

嘉手納基地で今夜不発弾処理 国道58号の一部が交通規制

2024年4月25日
嘉手納基地内の工事現場で不発弾が見つかり2024年4月25日夜、基地内で爆破処理が行われる予定です。これにともない住民避難や国道58号の交通規制が行われます。 沖縄防衛局やアメリカ軍によりますと202…
続きを読む
QAB News
観光・経済, 行政・地域・市町村

宮古島で大規模停電

2024年4月25日
4月25日未明、宮古島で大規模停電が発生し、現在も復旧していません。この停電の影響で市民生活にも影響が出ています。 沖縄電力によりますと、4月25日午前3時12分ごろから宮古島全域で停電が発生しました…
続きを読む
県内3例目 「中城島にんじん」が地理的表示として登録
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会

県内3例目「中城 島にんじん」が地理的表示として登録

2024年4月24日
各地の特産品を地域ブランドとして保護する制度に中城村の「中城島にんじん」が登録され、関係者らが県に報告しました。 県庁を訪れたのは、中城島にんじんの生産者らでつくる中城村野菜産地協議会で、国が地域ブラ…
続きを読む
県 第32軍司令部壕調査で第1坑口の場所を特定か
行政・地域・市町村, 教育

県 第32軍司令部壕調査で第1坑口の場所を特定か

2024年4月23日
沖縄戦で旧日本軍が、首里城の地下に造った「第32軍司令部壕」、県が、2023年度行った調査でこれまで正確な位置が確認されていなかった第1坑口の場所を特定したと明らかにしました。 首里城の地下にある「第…
続きを読む
担当者「初めて…」珍しい「落とし物」が沖縄で保護される
行政・地域・市町村, 社会

担当者「初めて…」珍しい「落とし物」が沖縄で保護される

2024年4月23日
担当者は「初めて」と話していました。沖縄市で4月22日夜、珍しい「落とし物」が見つかり、その後、無事に持ち主のもとに戻りました。 濱元晋一郎記者は「落とし物が発見されたのは閑静な住宅街の道路です、ノロ…
続きを読む
エネルギーの地産地消に向けた事業を発表 りゅうせき・うるま市
観光・経済, 行政・地域・市町村

エネルギーの地産地消に向けた事業を発表 りゅうせき・うるま市

2024年4月23日
脱炭素社会の実現を目指しエネルギー資源の地産地消に向けた取り組みがうるま市で行われることとなりました。 これは、県内でLPガスの提供や石油販売事業などを展開する「りゅうせき」とうるま市が発表した沖縄に…
続きを読む
与那原大綱曳360度3Dシアター
行政・地域・市町村, 文化・芸能

与那原大綱曳360度3Dシアター

2024年4月23日
沖縄三大大綱引きのひとつ与那原大綱曳の魅力をリアルに疑似体験できるシアターが4月、与那原大綱曳資料館内にオープンしました。 与那原町照屋勉町長は「先人から現代の我々へ引き継がれていきた与那原大綱曳を未…
続きを読む
裁定的関与の見直しなどを議論 全国知事会・地方分権推進特別委員会
行政・地域・市町村, 政治

裁定的関与の見直しなどを議論 全国知事会・地方分権推進特別委員会

2024年4月22日
こんにちは。4月22日、全国知事会の地方分権に関する委員会が開かれ地方公共団体が行った処分に対し国などに審査請求などを行える仕組みである「裁定的関与」の見直しなどが議論されました。 国が工事を強引に進…
続きを読む
「連携を深めることが重要である」と訴える 水難事故防止推進協議会が開催
行政・地域・市町村, 社会

「連携を深めることが重要である」と訴える 水難事故防止推進協議会が開催

2024年4月22日
「連携を深めることが重要である」と訴えました。本格的なマリンレジャーのシーズンを前に、水難事故を防ごうと2024年4月22日、県警本部で第11管区海上保安本部や県など関係機関・団体が集まり対策や連携を…
続きを読む
警察官の職務質問の向上へ 県警が指導員を認定し交付
行政・地域・市町村, 社会

警察官の職務質問の向上へ 県警が指導員を認定し交付

2024年4月22日
質問の方法や声をかけるべき人の特徴などを教えるということです。警察官の職務質問の技術向上につなげようと、県警は、指導役を務める9人を認定しました。 県警では、パトロールをする警察官の職務質問の技能向上…
続きを読む
79 / 781« First«...36...777879808182...8790...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満漁港で車が転落 車内から男女3人救助も全員死亡 糸満漁港で車が転落 車内から男女3人救助... 2025/08/13 に投稿された
  • 夏の甲子園 沖尚2回戦の相手「鳴門」 夏の甲子園 沖尚2回戦の相手「鳴門」 2025/08/13 に投稿された
  • パトカー追跡中の軽乗用車が衝突 男を麻薬所持の容疑で逮捕 パトカー追跡中の軽乗用車が衝突 男を麻薬... 2025/08/13 に投稿された
  • お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港は帰省や観光客などでに混雑 お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港... 2025/08/11 に投稿された
  • 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題 市民団体が抗議/隊長に会えず 再度面会を申し入れ 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題... 2025/08/11 に投稿された
  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • 甲子園 沖縄尚学 鳴門を破り3回戦進出 甲子園 沖縄尚学 鳴門を破り3回戦進出 2025/08/14 に投稿された
  • 沖縄尚学甲子園通算30勝まで王手「鳴門」との2回戦を制す 沖縄尚学甲子園通算30勝まで王手「鳴門」... 2025/08/14 に投稿された
  • ジャパンサマーリーグ ~高校最後の夏の続き そして次へ~ ジャパンサマーリーグ ~高校最後の夏の続... 2025/08/04 に投稿された
  • 飲食店活性化の一手となるか 新たな形の「チップ」ビジネスキャッチー 飲食店活性化の一手となるか 新たな形の「... 2025/08/12 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (556)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,112)
  • 事件・事故 (1,778)
  • ビジネスキャッチー (277)
  • 観光・経済 (5,934)
  • 行政・地域・市町村 (7,804)
  • 医療・福祉・健康 (2,911)
  • 文化・芸能 (2,993)
  • 気象・災害・自然 (2,984)
  • 教育 (3,331)
  • 政治 (10,391)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,010)
  • しまくとぅばで語る戦世 (140)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (18)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (32)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (274)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (47)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,959)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline