首里城正殿が焼失した火災から31日で3年です。首里城公園では、消防や園の職員が夜明け前の消火訓練を行いました。 2019年10月31日未明、首里城正殿から出火し9つの施設が焼失しました。きょうの訓練に…
沖縄を訪れているラーム・エマニュエルアメリカ駐日大使がアメリカ軍施設を抱える県内の市町村長と懇談会を開きました。 沖縄を訪れているラーム・エマニュエルアメリカ駐日大使は31日午前、那覇市内のホテルでア…
第7回世界のウチナーンチュ大会がいよいよ、あす開幕。世界中から集まったウチナーンチュが6年ぶりに沖縄へ帰ってきました。 大会の幕開けを告げる前夜祭のパレードには、世界13の国と地域から集まった県系人ら…
普天間基地の跡地利用の実現に向けた計画策定推進会議が27日宜野湾市で開かれました。 普天間飛行場跡地利用推進会議は、基地の跡地利用の実現に向けて機運を高めようと県と宜野湾市が開いたもので、7月に県と宜…
沖縄県内では新型コロナの感染状況が下げ止まりの状況にあるなか行楽シーズンに入り県内各地で様々なイベントが催されることから玉城知事が感染予防策を緩めることなくイベントを楽しんでほしいと改めて注意を呼びか…
声を聞き入れて実体審理をしてほしいという住民たちの思いは裁判所に届くのでしょうか? 辺野古の新基地建設をめぐって軟弱地盤を固めるための設計変更が適法かどうかを問うために住民たちが国を相手に起こした裁判…
10月25日は沖縄県が定めた「空手の日」です。空手会館では県内屈指の達人たちが伝統継承の大切さを感じさせる演舞を奉納しました。 空手の奉納演武鋭く振り抜かれる拳や蹴り、そして、気合が乗った声。豊見城市…
北谷町にある認可保育園が国や県が定めている保育士の人数を満たさずに運営している可能性があり2022年2度目となる「異例の」監査が10月24日に行われました。 北谷町や中部広域市町村圏事務組合などにより…
任期満了に伴う那覇市長選挙はきのう投開票が行われ、自民公明が推す新人で前の副市長知念覚さんが、同じく新人の翁長雄治さんを破り初当選を果たしました。 38年間の行政経験などを生かし「即戦力」とアピールし…
任期満了にともなう那覇市長選挙は、23日投開票が行われ自民公明が推す新人で前の副市長、知念覚さんが初当選を果たしました。 任期満了に伴う那覇市長選挙は23日投開票が行われ、自民公明が推す新人で前の副市…
任期満了に伴う那覇市長選挙は23日に投票が行われ、開票の結果、新人で前那覇市副市長の知念覚さん(自民・公明推薦)が初当選を果たしました。 那覇市長選挙には、無所属新人で前県議会議員の翁長雄治さんと、同…
子育て政策や経済回復などを争点とした那覇市長選挙は現在、投票が進んでいて、間もなく午後8時で締め切られます。 那覇市長選挙には、届け出順に無所属新人で前の県議会議員の翁長雄治さんと、同じく無所属新人で…