CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

中学生がサバニ体験 伝統文化を継承へ
行政・地域・市町村, 文化・芸能, 教育 サバニ振興会、サバニ

中学生がサバニ体験 伝統文化を継承へ

2018年5月31日
地元の中学生が伝統文化を体験しました。 糸満市の優れた海洋文化「サバニ」を次世代に継承しようという取り組みが行われました。 サバニ体験は、漁やハーリー用の船として親しまれているサバニの文化を若い世代に…
続きを読む
石垣・大本小学校で海の安全教室
事件・事故, 教育 大本小学校、海の安全教室

石垣・大本小学校で海の安全教室

2018年5月31日
これからの季節、海で遊ぶ機会が増える子どもたちなどを対象にした安全教室が30日に石垣市で開かれました。 石垣市立大本小学校の児童や保護者25人が参加して行われた安全教室では、石垣海上保安部の職員が海で…
続きを読む
「ごみゼロの日」子どもたちが減量・分別学ぶ
教育

「ごみゼロの日」子どもたちが減量・分別学ぶ

2018年5月30日
5月30日は「ごみゼロの日」です。那覇市のリサイクル施設では子どもたちがごみの減量などについて学びました。 施設を訪れた真和志小学校4年生の児童およそ90人は、ごみを分別する際の注意点の説明を聞いたり…
続きを読む
街に誇りを 壺屋小学校の風景学習
行政・地域・市町村, 教育 壺屋小学校、風景学習、壺屋

街に誇りを 壺屋小学校の風景学習

2018年5月29日
那覇市の小学校で、歩きながら街の風景の変化を学ぶ特別授業が開かれました。 住み慣れた街の良さに気づき、地域を大切にする心を育んでもらおうと行われた「風景学習」。壺屋小学校3年生の児童がやちむん通りを歩…
続きを読む
沖縄生物学会 研究者たちが成果を発表
教育

沖縄生物学会 研究者たちが成果を発表

2018年5月19日
県内外から動植物の研究者が集まり、研究成果を発表する沖縄生物学会の定期大会が19日、那覇市で開かれています。 大学や企業などの研究者およそ360人が加入している沖縄生物学会。定期大会では沖縄県立芸術大…
続きを読む
沖縄と台湾の高校生「シーサー作り」で交流
教育, 国際 台湾、シーサー、沖縄高等特別支援学校

沖縄と台湾の高校生「シーサー作り」で交流

2018年5月17日
修学旅行で沖縄を訪れた台湾の高校生が、沖縄高等特別支援学校の生徒と交流しました。 この交流は、沖縄観光コンベンションビューローが台湾の台中特殊教育学校の修学旅行を誘致し実現したもので、台湾の高校生16…
続きを読む
新1年生に交通安全教室 警察が予防策を呼びかけ
教育

新1年生に交通安全教室 警察が予防策を呼びかけ

2018年5月16日
この春小学校に入学した新1年生に、交通安全を教える教室が南風原町で開かれました。 この教室は、津嘉山自動車学校が開いたもので、津嘉山小学校の新1年生約150人が参加しました。 教室では、子どもたちに安…
続きを読む
対馬丸記念館 教師が平和学習に向け研修
教育, 政治 対馬丸記念館、平和学習

対馬丸記念館 教師が平和学習に向け研修

2018年5月10日
慰霊の日がやってきます。戦争を語り継ぐ体験者が少なくなる中、小中学校の教師を対象に平和学習に向けた研修会が、那覇市の対馬丸記念館で行われました。 学校での平和学習に役立ててもらおうと5年前に始まった研…
続きを読む
きょうはゴーヤーの日 出前授業
教育, 社会 ゴーヤー、給食、ゴーヤーの日

きょうはゴーヤーの日 出前授業

2018年5月8日
きょう、5月8日はゴーヤーの日です。糸満小学校では、ゴーヤーの出前授業が行われ、4年生がおいしいゴーヤーの見分け方や苦味を抑える調理方法を学びました。 また、JAおきなわから200キロ余りのゴーヤーが…
続きを読む
重度の知的障害生徒の「進学の夢」どうなる
教育 進学、知的障害

重度の知的障害生徒の「進学の夢」どうなる

2018年4月26日
重度の知的障害を持つ15歳の男子生徒が、この春、県立高校を受験して不合格となり、両親や支援団体が4月26日、県や県議会に独自の評価方法を選抜要項などに盛り込むよう求めました。少年の進学の夢はどうなるの…
続きを読む
132 / 338« First«...36...130131132133134135...141144...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校バスケットボール選手権大会 女子&男子決勝 ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校... 2025/10/20 に投稿された
  • 高校バスケ・男子「めざせウインターカップ 沖縄水産&興南」 高校バスケ・男子「めざせウインターカップ... 2025/10/17 に投稿された
  • 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミデート所持で24歳の男を起訴 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミ... 2025/10/17 に投稿された
  • 笑顔と元気でパワー全開/沖縄市老人クラブ大運動会 笑顔と元気でパワー全開/沖縄市老人クラブ... 2025/10/20 に投稿された
  • 名護市のビーチ「人が浮いている」/高齢女性が死亡 名護市のビーチ「人が浮いている」/高齢女... 2025/10/20 に投稿された
  • 20代女性に対する強盗・不同意性交等殺人未遂容疑で無職の40代男を逮捕 精神科への通院歴も 20代女性に対する強盗・不同意性交等殺人... 2025/10/17 に投稿された
  • ボリビアのオキナワ移住地「コロニア・オキナワ」の生徒が沖縄に研修旅行 ボリビアのオキナワ移住地「コロニア・オキ... 2025/10/20 に投稿された
  • 銀行強盗を想定した訓練 宜野湾市 銀行強盗を想定した訓練 宜野湾市 2025/10/20 に投稿された
  • 映像 オートバイに乗った2人組が女性からバッグを奪う瞬間記録 那覇市東町のひったくり事件 映像 オートバイに乗った2人組が女性から... 2025/10/17 に投稿された
  • 高校バスケ・女子「めざせウインターカップ 小禄&石川」 高校バスケ・女子「めざせウインターカップ... 2025/10/16 に投稿された
  • 甲子園初制覇の瞬間を再び/沖縄尚学の栄光と県民の歓喜/写真展で振り返る 甲子園初制覇の瞬間を再び/沖縄尚学の栄光... 2025/10/21 に投稿された
  • 台湾と日本の社会人がビジネス学ぶ体験プログラム 台湾と日本の社会人がビジネス学ぶ体験プロ... 2025/10/18 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,179)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (305)
  • 観光・経済 (6,014)
  • 行政・地域・市町村 (7,897)
  • 医療・福祉・健康 (2,940)
  • 文化・芸能 (3,043)
  • 気象・災害・自然 (2,995)
  • 教育 (3,379)
  • 政治 (10,433)
  • 国際 (1,813)
  • リポート (3,058)
  • しまくとぅばで語る戦世 (178)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (28)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (37)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (73)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,065)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline