CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

世界遺産を舞台に 北中城村で初のコスプレイベント開催
観光・経済, 文化・芸能

世界遺産を舞台に 北中城村で初のコスプレイベント開催

2023年3月5日
きょう北中城村で世界遺産を舞台に初のコスプレイベントが開かれました。 人気漫画の主人公に、手作り衣装で参加した仮面ライダー。きょう北中城村で初のコスプレイベントが開かれました。 世界遺産の「中城城跡」…
続きを読む
本島の新たな物流拠点へ あんしん総合流通センター開所
観光・経済

本島の新たな物流拠点へ あんしん総合流通センター開所

2023年3月4日
県内の物流会社が浦添市の西海岸沿いに新たな大型物流施設を開所しました。 県内で物流事業を営む「株式会社あんしん」が浦添市牧港に建設していた新たな物流施設、総合流通センターが完成し、2023年3月1日に…
続きを読む
「60年頑張った本店のリフレッシュ休暇」ブルーシール牧港本店の建替えを発表
観光・経済

「60年頑張った本店のリフレッシュ休暇」ブルーシール牧港本店の建替えを発表

2023年3月2日
2024年7月に新装オープンを予定していて、ネオン看板は、建て替え後も残す方針です。浦添市にあるブルーシール本店の建物が老朽化などを理由に建替えられることになりました。 創業からことしで75年を迎えた…
続きを読む
モータースポーツの魅力と楽しさを伝えるイベント
スポーツ, 観光・経済, 社会

モータースポーツの魅力と楽しさを伝えるイベント

2023年2月27日
モータースポーツの魅力と楽しさを伝えるイベントが2月26日沖縄市で開かれました。 このイベントは、琉球ダイハツなどが開いたもので、競技用に整備された軽自動車や小型自動車などが参加しました。 競技会では…
続きを読む
親しまれる親善大使めざす 観光PRのスキルアップ研修
リポート, 観光・経済, 行政・地域・市町村

親しまれる親善大使めざす 観光PRのスキルアップ研修

2023年2月24日
沖縄の観光を盛り上げようと奮闘する人たちがいます。各自治体の魅力をはじめ、泡盛やリゾートウエディングといった産業をPRする役目を担った親善大使が県内にはたくさんいることもあり、「伝える技術を磨く研修」…
続きを読む
1月の観光客53万2200人 増加数・増加率ともに過去最大
観光・経済

1月の観光客53万2200人 増加数・増加率ともに過去最大

2023年2月24日
1月に沖縄を訪れた観光客は53万2200人で、2022年1月と比べて1.3倍に増えていたことがわかりました。 県によりますと1月に沖縄を訪れた国内と外国を合わせた観光客数は53万2200人で、2022…
続きを読む
ズラリ特産品 久米島の魅力を凝縮
観光・経済, 行政・地域・市町村

ズラリ特産品 久米島の魅力を凝縮

2023年2月24日
観光や産業など久米島の魅力を凝縮したイベントが2月24日、那覇市で始まりました。 2022年に町制20年を迎えた久米島町の魅力を発信しようと、那覇市のパレット久茂地前の広場で始まったイベントには泡盛を…
続きを読む
チバリヨー!フネージョ 女性の船員が仕事の魅力・苦労を語り合う
教育, 観光・経済

チバリヨー!フネージョ 女性の船員が仕事の魅力・苦労を語り合う

2023年2月24日
海運業や造船業といったいわゆる「海事産業」で働く女性を応援しようと、女性の船員たちが仕事の楽しさや苦労を語り合う座談会が開かれました。座談会には海事産業で働く女性をはじめ、水産高校の生徒や教諭ら5人が…
続きを読む
北部テーマパーク運営会社と名桜大学が協定締結
教育, 観光・経済

北部テーマパーク運営会社と名桜大学が協定締結

2023年2月20日
本島北部のゴルフ場跡地に2025年開業予定のテーマパーク。その運営会社と地元の大学が協定を結びました。観光事業に強い人材の育成を目指すということです。 北部テーマパークの準備・運営を行うジャパンエンタ…
続きを読む
沖縄 2022年12月のホテル稼働率 コロナ前を上回る
観光・経済

沖縄 2022年12月のホテル稼働率 コロナ前を上回る

2023年2月20日
沖縄県内の主要なホテルの稼働率が2022年12月にコロナ前を初めて上回ったことがわかりました。新型コロナの影響が和らぐなかで全国旅行支援が追い風になったとみられています。 日銀那覇支店は、県内の主なホ…
続きを読む
最新の通信技術に楽しく触れる 沖縄セルラーが感謝祭を開催
観光・経済

最新の通信技術に楽しく触れる 沖縄セルラーが感謝祭を開催

2023年2月18日
最先端の通信技術を活用したゲームやプログラミングなどを体験できるイベントが那覇市で開かれています。 「沖縄セルラー電話」は最新の通信技術に楽しく触れてもらおうと、顧客還元イベントの「感謝祭」を今回初め…
続きを読む
石垣市×ロート製薬 持続可能な地域づくりで連携協定
観光・経済

石垣市×ロート製薬 持続可能な地域づくりで連携協定

2023年2月17日
石垣市とロート製薬、そのグループ企業のやえやまファームの3者は、持続可能な地域づくりの実現へ向けた包括連携協定を締結しました。 締結式は、石垣市役所で行われ、中山市長とロート製薬の山田会長、やえやまフ…
続きを読む
89 / 484« First«...36...878889909192...9699...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒含むバッグが落下 捜索続くも発見には至らず 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒... 2025/05/14 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「激戦の痕が残る遺骨に心を向ける男性」 たどる記憶つなぐ平和#17「激戦の痕が残... 2025/05/14 に投稿された
  • 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょ... 2025/05/15 に投稿された
  • 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開催 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開... 2025/05/14 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,294)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,808)
  • 行政・地域・市町村 (7,673)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,789)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline