生産者団体要請 サトウキビ産業の保護を

サトウキビ農家が安定した生産が続けられるよう、生産者団体が13日県に対し、WTOの産業保護の対象となる重要品目からはずさないよう求めました。 サトウキビ振興懇談会のメンバーは、サトウキビ産業は生産農家…

売り上げの一部を環境保全に

沖縄の環境保全活動に企業が商品の売り上げの一部で協力です。これは環境保全活動に取り組むおきなわアジェンダ21県民会議の主旨にオリオンビールとアサヒビールが賛同したものです。 8月下旬から10月下旬まで…

シークヮーサー・ゴーヤー 県産野菜・果実を全国へ!

沖縄県産のシークヮーサーを使った夏限定の新商品が全国発売です。 11日に発表された新商品のジュースは、シークヮーサーとレモンを合わせさっぱりと仕上げたものやパパイヤやゴーヤーなどすべて沖縄産の野菜・果…

チャンプルーだけじゃない! コンビーフハッシュでアイデアメニュー

県内ではポピュラーなコンビーフハッシュを使ったレシピコンテストが7日に南城市で開かれ、ユニークなメニューが披露されました。 オムレツやチャンプルーなどで活躍するコンビーフハッシュをもっと様々なアレンジ…

「沖縄特産の春ウコン」研究者ら知事にPRを要請

春ウコンに免疫を高める効果があるとして、県産ウコンのPRを強化してもらおうと3日、大学教授や県内の生産者らが知事に要請しました。 仲井真知事と面談したのは山形大学の松井良業客員教授や県内でウコンを生産…