CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

観光・経済, 社会 宿泊費、補助

県民の宿泊費用の一部を補助

2020年5月29日
新型コロナの影響で観光業が打撃を受けていることから、県は5月29日、県民を対象に宿泊費の一部を補助することを決め、県内旅行の需要を喚起する方針を示しました。 新型コロナの影響を受けた県経済を回復するた…
続きを読む
観光・経済 石垣市

石垣市 来月から観光客受け入れ再開へ

2020年5月27日
石垣市は、新型コロナに伴う市独自の緊急事態宣言を今月末で解除し、6月から観光客の受け入れを再開します。 これに先立ち、5月26日、市は、観光関連事業者との合同会議を開きました。会議では、観光客の受け入…
続きを読む
シリーズ「新型コロナと戦う」 野菜や魚 価格に変化
観光・経済, リポート, 新型コロナウイルス関連

新型コロナと闘う 野菜や魚 価格に変化

2020年5月26日
シリーズ「新型コロナと闘う」です。外食産業が大きなダメージを受ける中、巣ごもり消費が増え、食材の価格に変化が出ています。身近な食材を取材しました。 緊急事態宣言が解除され落ち着きを取り戻しつつある県内…
続きを読む
入域観光客90パーセント減
観光・経済, 新型コロナウイルス関連

入域観光客90パーセント減

2020年5月26日
4月に沖縄を訪れた外国人観光客はゼロ人で、入域観光客数も90パーセント減少する厳しい状況となっていることがわかりました。 県によりますと4月の入域観光客数は国内、海外合わせて7万7300人で、前の年の…
続きを読む
休業要請「全面解除」で経済活動再開 各地の表情
観光・経済, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

休業要請「全面解除」で経済活動再開 各地の表情

2020年5月21日
5月に入り県内ではきょうも新型コロナの新規感染者が確認されていません。そんな中、きょう県の休業要請がすべて解除されました。感染拡大の不安は残ったままですが、動き出した経済活動。各地の表情を追いました。…
続きを読む
観光・経済, 国際 台湾、わんさか台わん

わんさか台わん ユニークなカフェと旬のフルーツ

2020年5月20日
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今月は、話題になっているユニークなカフェと、旬を迎えたフルーツの話題です。 まるで2次元の世界に迷い込んだような感覚になるのはいま、台湾…
続きを読む
新型コロナ 新しい沖縄を考えるシンポ
観光・経済, 行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 新型コロナウイルス

新型コロナ 新しい沖縄を考えるシンポ

2020年5月19日
新型コロナウイルス後の未来の沖縄について議論するシンポジウムが、開かれました。 「新型コロナから新しい沖縄県を創る」をテーマに開催されたシンポジウムは、医療関係者を中心に、様々な分野の専門家がリモート…
続きを読む
県内土産品店支援「結ま〜るプロジェクト」
観光・経済, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

県内土産品店支援「結ま〜るプロジェクト」

2020年5月18日
新型コロナの影響で落ち込んだ県内の土産物品の需要を呼び起こそうとインターネットを使った販売促進プロジェクトが始まります。 「結ま〜るプロジェクト」と名付けられた取り組みは観光客の減少で売り上げが落ち込…
続きを読む
緊急事態宣言解除後初めての週末 街は
観光・経済, 医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

緊急事態宣言解除後初めての週末 街は

2020年5月16日
緊急事態宣言が解除となって初めての週末。15日の夜は街を出歩く人は少なく、飲食店の営業もまばらでした。 15日夜、那覇市の国際通りはほとんどの店が閉まり、人通りもまばらでしたが、中には店で食事やお酒を…
続きを読む
新型コロナで全戦没者追悼式縮小 デパートは再開
観光・経済, 行政・地域・市町村, 新型コロナウイルス関連

新型コロナで全戦没者追悼式縮小 デパートは再開

2020年5月15日
新型コロナの感染者はきょうも確認されず、これで15日連続です。 ただ、その新型コロナの影響を受け、来月23日の慰霊の日に実施される沖縄全戦没者追悼式は、参加人数をしぼり開催することが発表されました。 …
続きを読む
239 / 606« First«...36...237238239240241242...246249...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ライフ」~兄が語る「生きる意味」~ 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ラ... 2025/11/18 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • すいまーいラン2025 首里の街を260人が快走 すいまーいラン2025 首里の街を260... 2025/11/16 に投稿された
  • オリオンビールが見据える未来/ビジネスキャッチー オリオンビールが見据える未来/ビジネスキ... 2025/11/18 に投稿された
  • 本島内の空き家に侵入し多額の現金を窃盗/少年らを任意で捜査 本島内の空き家に侵入し多額の現金を窃盗/... 2025/11/17 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 被告の米兵「記憶にありません」起訴内容を一部否認 基地内で女性の首を絞め性的暴行など加えた米兵 被告の米兵「記憶にありません」起訴内容を... 2025/11/18 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • ひとり親家庭の親子に旅の機会を テーマパークに無料で招待 ひとり親家庭の親子に旅の機会を テーマパ... 2025/11/18 に投稿された
  • 国道329号で介護施設に向かう車両とトラックが正面衝突 88歳男性死亡 国道329号で介護施設に向かう車両とトラ... 2025/11/14 に投稿された
  • 宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/「特定事態想定せず」 宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/... 2025/11/19 に投稿された
  • 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 2025/11/14 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,210)
  • 事件・事故 (1,807)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,055)
  • 行政・地域・市町村 (7,949)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,063)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,465)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,099)
  • しまくとぅばで語る戦世 (194)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (85)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (62)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,122)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline