栄町市場で あすチャリティーLIVE

那覇市の市場でも東北地方の力になろうと有志が集まり、義援金を呼びかけるチャリティーライブを27日に行います。 那覇市の栄町市場では現在も苦しい生活を強いられている東北地方の多くの被災者に1円でも多くの…

Qリポート 被災者支援の動きを追う

まだまだ被害の全貌が分からない東日本大震災。しかし、何とか被災者の皆さんを支援しようという動きが各地に広がっています。いま、沖縄から何ができるのか。行政、市民、それぞれの連休中の取り組みをまとめました…

沖縄国際映画祭 被災地へのチャリティー目的に開催

22日から開催される沖縄国際映画祭を前に「カウントダウンフェスタ」が18日に始まりました。 3回目となる沖縄国際映画祭。実行委員会では、東日本大震災の被災地へのチャリティーを目的に開催することにしまし…

いけばなインターナショナル展 16流派の作品一堂に

「花を通じて友好を」をテーマに、いけばなインターナショナルチャリティー花展が19日から那覇市のデパートで始まりました。 このいけばな展には、県内の16の流派から121の作品が展示されています。 木蓮や…

かりゆしデザイン上位作品展示

若い女性にかりゆしウェアを広めようと開催されたデザインコンテストの上位入賞3点が、那覇市内のデパートに展示されています。 このコンテストは20代から30代の若い女性にもかりゆしウエアを広めようと企画さ…

国際女性デーをアピール

3月8日は「国際女性デー」です。男女平等の社会の実現を訴えて、女性たちが街頭でバラの花などを配りました。 「国際女性デー」は1857年3月8日、ニューヨークの工場で働く女性たちが低賃金・長時間労働に抗…