CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

文化・芸能

首里城の正殿地下遺構をあす一般公開へ
観光・経済, 文化・芸能 首里城、令和の復元

首里城の正殿地下遺構をあす一般公開へ

2020年6月11日
新型コロナの影響で延期となっていた世界遺産「首里城正殿の地下遺構」の一般公開があすから始まることになりました。 正殿の隣にあった北殿。野ざらしのまま山積みになっていた破損瓦。 「被災した北殿や奉神門の…
続きを読む
文化・芸能 舞台

舞台再開を模索 音楽家たちが動きだす

2020年6月10日
新型コロナの影響でイベントなどが相次いで中止となっている今、再び舞台に立ち、客を呼び込むために、音楽家たちが活動再開を模索する実験を行いしました。 県内で活動するクラシック音楽団体が中心となって行った…
続きを読む
文化・芸能 BEGIN、30周年

BEGIN 30周年を祝い石垣市民が熱唱

2020年6月5日
2020年、デビュー30周年を迎えた県出身アーティスト「BEGIN」にメンバーの出身地である石垣島の人たちが心を込めたビデオを製作しました。 BEGINの代表曲「島人ぬ宝」を歌っているのは、メンバーの…
続きを読む
コロナと闘う オペラ歌手
文化・芸能, リポート, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

新型コロナと闘う オペラ歌手

2020年6月4日
シリーズ「コロナと闘う」です。イベントなどの延期や中止が相次ぎ県内の芸能関係者は苦境に立たされています。こうした中、歌の力で元気を届けようと取り組む男性を取材しました。 沖縄県芸能関連協議会 玉城節子…
続きを読む
布製マスクの配達が県内でもスタート
医療・福祉・健康, 文化・芸能, 新型コロナウイルス関連, 社会 マスク、新型コロナウイルス

布製マスクの配達が県内でもスタート

2020年5月24日
政府が全国の世帯に配る布製マスクの配達が23日から県内でも始まりました。 政府が1世帯に2枚ずつ配る布製マスクの配達が23日から県内でも始まりました。 マスク受け取った人「なんか小さい感じがする。普通…
続きを読む
文化芸能関係者の支援を
文化・芸能, 新型コロナウイルス関連

文化芸能関係者の支援を

2020年5月14日
新型コロナの影響でイベントが中止されるなど活動に影響が出ている芸能関係者を対象とした相談窓口が開設されることになりました。 県芸能関連協議会の玉城節子副会長は「支援策で(若い会員)この子たちを守って、…
続きを読む
地域の方言大切に残す行政や企業の取り組み
文化・芸能, 教育, リポート ウチナーグチ、方言

地域の方言大切に残す行政や企業の取り組み

2020年4月24日
Qプラスリポートです。県内各地に残る方言。その多くが消滅の危機にあると言われています。そんななか、言葉を大切につないでいきたいと、さまざまな取り組みが行われています。 「沖縄にいる彼女たちでもうちなー…
続きを読む
お散歩プラス♯26 復興に向かう首里城
観光・経済, 文化・芸能 首里城、お散歩プラス、令和の復元

お散歩プラス♯26 復興に向かう首里城

2020年4月23日
QABのアナウンサーが県内各地を歩き、歴史や文化などを紹介する「お散歩プラス」今回は焼失から半年となる首里城を歩く第2弾です。 過去4度の焼失を乗り越え、復興を遂げてきた首里城。そこには復元に尽力した…
続きを読む
文化・芸能, 新型コロナウイルス関連, 社会 コロナと戦う

新型コロナと闘う ~つながれ!三線の音色~

2020年4月22日
シリーズコロナと闘うです。不要不急の外出自粛が求められる今、インターネットでプロのミュージシャンなどが音楽の力で思いを発信する活動が話題になっていますが、そんな中、三線の音色で思いをつなぐ人たちがいま…
続きを読む
アーティストなどが支援求め要請
観光・経済, 医療・福祉・健康, 文化・芸能, 新型コロナウイルス関連 新型コロナ

アーティストなどが支援求め要請

2020年4月21日
イベントなどの中止が相次ぐなか、ミュージシャンなどで作る有志の会がインターネットを活用した映像配信に向けた支援を県に求めました。 沖縄エンターテイメントの有志の会・幸田悟さんは「イベント自粛の影響の中…
続きを読む
103 / 306« First«...36...101102103104105106...111114...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死亡 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死... 2025/11/09 に投稿された
  • 那覇市で警察のお仕事体験 那覇市で警察のお仕事体験 2025/11/09 に投稿された
  • 南城市議選投票進む 市政継続の是非焦点 南城市議選投票進む 市政継続の是非焦点 2025/11/09 に投稿された
  • 南城市議会選挙 不信任表明の市議18人当選し古謝市長失職へ 南城市議会選挙 不信任表明の市議18人当... 2025/11/10 に投稿された
  • 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母親が起訴内容を認める 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母... 2025/11/10 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,203)
  • 事件・事故 (1,801)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,933)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,394)
  • 政治 (10,459)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,089)
  • しまくとぅばで語る戦世 (189)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,101)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline