県の広域接種センターでは9月8日から若い世代を対象としたワクチン接種をスタートさせました。那覇市の県立武道館では、9月8日午後2時半に若い世代の受け付けが始まり、会場の入り口で番号札が配られていました…
県内では9月8日、新たに新型コロナで413人の感染と2人の死亡が確認されました。 県内では9月8日、新たに新型コロナに感染し入院していた高齢者2人の死亡が確認され、県内で新型コロナ関連の死者の累計は2…
アストラゼネカ製のワクチン接種が那覇市にある県立武道館の広域接種センターで始まりました。また、9月21日に実施される次回の接種について、県は9月8日の朝から予約の受け付けを開始しています。 仲宗根啓介…
県内の感染者増加とともに急増している妊婦の感染。先月はこれまでで最も多い169人の感染が確認されました。重症化する事例もあるため、県は「かかりつけの医師に相談したうえでワクチンを接種してほしい」と呼び…
新規感染者数は13日連続で前の週の同じ曜日を下回りましたが、死亡も確認されています。 県内では9月7日、新たに新型コロナに感染し治療を受けていた高齢者2人の死亡と、男女あわせて383人が新型コロナに感…
児童クラブでのクラスターをお伝えしましたが感染拡大で子どもたちを預かる保育施設にも影響を及ぼしています。那覇市では、さらなる感染拡大を防ぐため先月20日からおよそ3週間にわたって、登園の自粛を呼びかけ…
感染拡大防止の切り札新型コロナのワクチン接種を加速させるため12歳以上の一般県民への接種が那覇クルーズターミナルできょう、始まりました。 3カ所目の広域接種センターとなっている那覇クルーズターミナルで…
7月26日以来の新規感染者が100人台となりました。県内では9月6日新たに高齢者2人の死亡と男女167人が感染したことが分かりました。 県は、新型コロナに感染し治療を受けていた高齢者2人の死亡を発表し…
那覇市で同じ建物内ある放課後児童クラブと学習塾であわせて24人が新型コロナに感染しクラスターと認定されました。 那覇市によりますと2021年8月14日から8月27日の間に同じ建物内にある放課後児童クラ…
新型コロナのワクチン接種を加速させるため12歳以上の一般県民への接種が那覇クルーズターミナルで9月6日、始まりました。 3カ所目の広域接種センターとなっている那覇クルーズターミナルではこれまでエッ…
県は新型コロナ対策などを盛り込んだ総額35億2000万円の補正予算案を9月10日に開会する県議会の9月議会に提出します。 県は県議会9月定例会に一般会計の総額で35億2004万円にのぼる第14次補…
きょう、玉城知事は新型コロナに感染した患者対応の現場である入院待機施設と宿泊療養施設を視察しました。 玉城知事はきょう、新型コロナに感染した患者が入院治療などの措置が必要になった際、入院調整が整う…