新型コロナによって今年は生活が様変わりしました。「スポーツ用品」の売れ筋にも例年とは違う変化が見られました。なかでも“ある”スポーツの人気が再燃しているようです。 豊見城市の大型スポーツ用品店。こ…
県内では12月1日、新たに27人の感染が確認されました。 県によりますと12月1日、県内で新たに10代から90代までの男女あわせて27人が新型コロナに感染したことが確認されました。これで感染者数は…
継続か、一時停止か。全国で感染が拡大している新型コロナ、GoToの見直しについて議論が高まるなか、県は11月30日「GoTo事業を継続する」という方針を示しました。 謝花副知事「GoToトラベル事業に…
謝花副知事「感染者の増加傾向に歯止めがかかっておりません、このままの状況が続くと冬場の救急患者の増加と相まって病床のひっ迫が強く懸念されます。今が感染拡大を抑える重要な時期です」 県によりますと11月…
県は29日、新型コロナウイルスに感染し、医療機関に入院していた80代の男性が亡くなったと発表しました。また、新たに47人が感染したことが確認されました。 亡くなったのは、浦添市に住む80代の男性です。…
28日夜に開かれた新型コロナウイルスに関する県の専門家会議では、医療体制がひっ迫した場合、緊急事態宣言も視野に検討していくことなどが話し合われました。 会議では、GoToキャンペーンへの対応や、感染拡…
県内では11月28日、新たに78人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと11月28日、新たに新型コロナへの感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女あわせて78人です。県…
県は新型コロナにより不安を抱えている妊婦を対象に、新型コロナの検査を公費で実施することを11月27日に発表しました。 この事業は新型コロナの感染拡大により、妊婦が不安を抱えながら生活している状況に…
県内では11月27日新たに38人が新型コロナに感染したことが確認されました。また体調不良のため11月26日から公務を取りやめていた玉城知事が細菌性肺炎と診断され11月27日から入院しています。 県によ…
3連休の影響なのでしょうか?全国的に新型コロナの感染が拡大するなか、沖縄も感染が加速していて、県内では11月26日、新たに74人の感染が確認されました。 11月26日新たに10歳未満から90代の男女7…