CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

沖縄 新型コロナ新たに668人感染4人死亡
新型コロナウイルス関連

沖縄 新型コロナ新たに668人感染4人死亡

2022年7月4日
沖縄県内では7月4日新たに新型コロナで668人の感染がわかり前の週の同じ曜日を上回りました。また、高齢者4人の死亡も確認されています。 県によりますと6月4日新たに668人の感染が確認され1週間前と比…
続きを読む
ガマフヤ―・具志堅さん 南部土砂問題訴えるため国連会議に参加
国際, 社会

ガマフヤ―・具志堅さん 南部土砂問題訴えるため国連会議に参加

2022年7月4日
世界に向けて遺骨土砂の問題を訴えるため、1日に沖縄を出発したガマフヤーの具志堅隆松さんが、6月4日から開催される国連の会議に参加します。 町龍太郎記者「こちらはスイスにある、国連のジュネーブ事務局内の…
続きを読む
沖縄 きょうの新型コロナ新規感染者(7月4日)
新型コロナウイルス関連, 医療・福祉・健康 新型コロナウイルス

沖縄 きょうの新型コロナ新規感染者(7月4日)

2022年7月4日
県内では、7月4日新たに668人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女4人の死亡も確認されています。 県の速報値で7月4日確認された新規感染者数は668人で7月4日を含めた1週間あたりの…
続きを読む
参院選の期日前投票 沖縄ではきのうまでに8万7983人が一票を投じる
政治, 社会

参院選の期日前投票 沖縄ではきのうまでに8万7983人が一票を投じる

2022年7月4日
6月22日に公示された参議院議員選挙で7月3日までに期日前投票を済ませた人は7.44%にあたる8万7983人にのぼっています。 県の選挙管理委員会によりますと参院選の期日前投票は7月3日までの11日間…
続きを読む
台風4号 各地の被害
気象・災害・自然, 社会 台風、台風4号 各地の被害

台風4号 各地の被害

2022年7月4日
沖縄地方を通過した台風4号の影響で、県内では、けが人が出るなど被害がありました。 台風4号の通過に伴い県内では、風雨が強まり、最大瞬間風速は北大東空港で、26・2メートルを観測しました。 宜野湾市では…
続きを読む
沖縄タイムス賞 贈呈式祝賀会
文化・芸能, 社会

沖縄タイムス賞 贈呈式祝賀会

2022年7月4日
1日、沖縄の産業や文化、スポーツなどの分野で多大な功績のあった個人と団体に贈られる沖縄タイムス賞の授賞式がありました。 受賞したのは遺骨収集ボランティアガマフヤーの具志堅隆松さんや重要無形文化財「組踊…
続きを読む
新型コロナ 新たに1196人感染確認
新型コロナウイルス関連, 医療・福祉・健康 新型コロナウイルス

新型コロナ 新たに1196人感染確認

2022年7月3日
県内では7月3日、新たに新型コロナウイルスに1196人が感染したことが確認されました。 3日、県内で確認された新型コロナの新規感染者の数は、10歳未満から100歳以上の1196人で、前の週の同じ曜日を…
続きを読む
国際通りで突然!? 8/1沖縄空手世界大会アピール
スポーツ 空手、フラッシュモブ

国際通りで突然!? 沖縄空手世界大会アピール

2022年7月3日
8月、沖縄空手の世界大会が県内で開かれるのを前に、7月3日、空手家たちがサプライズイベントに挑戦しました。 歩行者天国・トランジットマイルが開かれている那覇市の国際通りで、突然、空手の型をやりだしたス…
続きを読む
台風4号 大雨・強風に注意を
気象・災害・自然, 観光・経済

台風4号 大雨・強風に注意を

2022年7月3日
台風4号は、3日現在東シナ海を北上しています。 沖縄本島地方には台風周辺の雨雲がかかっていて、気象台は、大雨や強風、高波などに十分注意するよう呼びかけています。沖縄本島地方の沿岸の海域ではうねりを伴い…
続きを読む
台風4号 今夜にも本島地方に最接近
気象・災害・自然

台風4号 今夜にも本島地方に最接近

2022年7月2日
台風4号は2日午後3時現在、那覇市の東約200キロの場所にあって、1時間におよそ25キロの速さで北北西に進んでいるとみられています。中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、…
続きを読む
7月2日 新型コロナ1695人が感染
新型コロナウイルス関連

7月2日 新型コロナ1695人が感染

2022年7月2日
県内では7月2日、新たに1695人が新型コロナに感染したことがわかりました。2日に県内で確認された新型コロナ新規感染者数は1695人で、先週の同じ曜日に比べて196人増え、病床使用率は県全体で44.5…
続きを読む
台風4号 南大東島に最接近
気象・災害・自然 台風

台風4号 南大東島に最接近

2022年7月2日
台風4号は現在、大東島地方に最も接近していて、本島地方には2日夜遅く最接近する見込みです。気象台は強風や土砂災害・低い土地の浸水に注意を呼びかけています。 台風4号は2日午前9時現在、南大東島の南南西…
続きを読む
590 / 3,937« First«...36...588589590591592593...597600...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • ゴーヤーの日 市場でセレモニー ゴーヤーの日 市場でセレモニー 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄銀行職員が渡名喜村に派遣 離島が抱える深刻な”人材不足” 支援する... 2025/05/07 に投稿された
  • 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 2025/05/08 に投稿された
  • ゴーヤーにまつわるエトセトラ ゴーヤーにまつわるエトセトラ 2025/05/08 に投稿された
  • 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメット」って? 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメッ... 2025/05/06 に投稿された
  • 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書き換え」/自民県連、党本部に抗議へ/知事「沖縄戦の実相をゆがめる」 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書... 2025/05/07 に投稿された
  • 2024県内企業売上高ランキング 2024県内企業売上高ランキング 2025/05/07 に投稿された
  • 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声による追悼イベント開催 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声に... 2025/05/07 に投稿された
  • 食費かかりすぎ!?沖縄県 家計調査 食費かかりすぎ!?沖縄県 家計調査 2025/05/07 に投稿された
  • Qリポート 強制疎開迫った人物は Qリポート 強制疎開迫った人物は 2012/07/17 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (5)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (267)
  • 気象・災害・自然 (2,943)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,277)
  • 教育 (3,266)
  • 観光・経済 (5,800)
  • 行政・地域・市町村 (7,659)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,773)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline