※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

警察官などを装った男の嘘の電話で那覇市の男性が1035万円をだまし取られました。

警察によりますと、5月24日に那覇市に住む40代の男性に警察官や検察官を装う男から「あなたを資金洗浄事件の容疑者として捜査していて口座のお金が事件と関係ないか確認する」などとうその電話がありました。

男らはLINEのビデオ通話で警察手帳のようなものを見せ、現金1035万円を振り込ませて、だまし取ったということです。

また、5月中旬、豊見城市の30代の女性がインスタグラムで「高収入」などとうたう広告のアカウントの相手から「動画に〝いいね〟したスクリーンショットを送れば報酬が得られる」と持ち掛けられました。

指示に従うと少額の報酬が得られたため、女性はさらに高額の報酬が得られる課題があるという言葉を信じあわせて193万円をだまし取られました。

県警は警察官などを装った現金の要求や「高収入」などと勧誘する広告は詐欺を疑い、家族や友人・警察に相談をと呼びかけています。