琉球朝日放送 報道制作局 2019年5月16日 沖縄気象台によりますと、16日、沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。2018年より16日早く、平年より7日遅い梅雨入りです。 県民は「沖縄は湿気が高くジメジメして暑いし、だからできるだけその不快感を少なくしたい」「梅雨の時期はカビが生えますので、なるべく除湿をするように心がけてます」と話していました。 このあとの沖縄地方は、前線や湿った空気の影響で、断続的に雨が降り、雷を伴って雨が強まるところがありそうです。 ← 緑ヶ丘保育園に防衛職員派遣へ 九州3県の「うまかもん」が一堂に →