きょうはこの人たちに注目します。”インフルエンサー”です。SNS上で絶大な支持や影響力を持つ人たちのことを指します。今や誰でも世間に広く情報が発信できるようになり、一般のユーザーがインフルエンサーとし…
コロナ禍の制限がなくなり明るい見通しが示されました。沖縄観光コンベンションビューローが発表した2023年の観光客の見込みの数です。 コロナ前の2019年と2022年がこちらです。2019年は初めて年間…
化粧品メーカーのコーセーの取り組みです。こちら大谷選手VS太陽という事で紫外線対策の重要性と自社商品をPRしているものですが、スポーツが盛んな県立前原高校で紫外線対策講座が開かれました。 もう紫外線の…
現在J3で苦しい戦いを続けているFC琉球に心強いスポンサーがつきました。提供するのはお金ではありません。こちらです。ステーキですね! このほどFC琉球とスポンサー契約を結んだのは今や県内だけでなく県外…
「健康経営」を進める企業の企画第3弾です。会社の生産性の向上は従業員の健康が一番という考え方、それが「健康経営」です。今回はIT企業の取り組み、船越記者のレポートです。 浦添市のODNソリューション。…
大臣は、「丁寧な説明と適切な情報の提供を行うことが重要」と述べました。 アメリカ空軍が嘉手納基地に無人偵察機を配備する計画を巡り、木原防衛大臣は、地元説明会について「予定していない」などと明らかにしま…
10月10日は太平洋戦争が続くなか米軍が沖縄に上陸する前の空襲、1944年の「10・10空襲」から79年になる日です。浦添城址では市の戦没者追悼式が開かれ、参加者が沖縄戦の犠牲者に思いを寄せました。 …
沖縄県うるま市と琉球大学が農業をはじめまちづくりや教育など幅広い分野で協力する連携協定を10月10日に締結しました。 うるま市と琉球大学がタッグを組んで食品残さから家畜の餌や堆肥を作るなどして資源を循…
基地問題などをテーマに平和や戦争について問い続けた画家高良憲義さんの制作のルーツとなった町の姿を表現した作品展が那覇市で開かれています。美術教師の傍ら創作活動を続け半世紀余りのキャリアを持つ高良さんは…