CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2014年9月15日

スポーツ シニア、ソフトボール

Q+スポーツ部 注目! その実力とほのぼのさ

2014年9月15日
きょうは敬老の日ということもありまして、まずはハイシニアソフトボール大会です。華麗で力強いプレーの数々に注目です。 県内・65歳以上のプレーヤーが出場するハイシニアソフトボール大会!年齢を感じさせない…
続きを読む
スポーツ ウエイトリフティング

Q+スポーツ部 実力蓄積! ウエイトリフティング

2014年9月15日
高校生中心のウェイトリフティングの大会に、ビッグな小学生がいました。 昨日行われたウェイトリフティング個人選手権。高校生を中心に70人の選手が集結しました。沖縄のお家芸と称される程、全国で実力が認めら…
続きを読む
文化・芸能, 社会 長寿、敬老の日、100歳

石垣の﨑山さん100歳の長寿を祝う

2014年9月15日
15日は各地の100歳のみなさんに長寿を祝って記念品が贈られました。石垣市では、仲井眞知事らが100歳の﨑山キクさんを訪問して長寿を祝いました。 大正3年、1914年石垣島生まれの﨑山キクさんは、8月…
続きを読む
文化・芸能, 社会 長寿、敬老の日、100歳

那覇市の金城さん100歳祝う

2014年9月15日
2014年度で65人が100歳を迎える那覇市。このうち、那覇市前島に住む大正3年、1914年生まれの金城ツルさんを翁長那覇市長が訪問し、100歳を記念する祝い状を贈りました。終始、満面の笑顔の金城さん…
続きを読む
文化・芸能, 社会 ゆいレール、敬老の日、コンサート、バスガイド

バスガイドら音楽のプレゼント

2014年9月15日
駅前がコンサート会場になりました。お年寄りに楽しんでほしいとバスガイドと運転手のユニットのミニコンサートが開かれました。山本ひとみ記者は「現役バスガイドと運転手で結成されたユニット琉まーる。どんな話術…
続きを読む
文化・芸能, 社会 コンクール、吹奏楽、屋比久勲

「吹奏楽の神様」特別演奏会

2014年9月15日
吹奏楽の指導者として全国大会に30回も導いた、屋比久勲さんの特別演奏会が14日、那覇市で開催されました。会場の那覇市民会館には、開演1時間前から、多くの人が詰めかけました。 会場の高校生は「(屋比久さ…
続きを読む
社会 敬老の日

敬老の日 100歳以上962人過去最高

2014年9月15日
15日は「敬老の日」です。県内の100歳以上のお年寄りの数は962人で、過去最高となっています。 県こども生活福祉部のまとめによりますと、9月1日現在の100歳以上のお年寄りは、女性が836人、男性が…
続きを読む
社会 敬老の日

敬老の日無料乗車

2014年9月15日
沖縄都市モノレールでは、70歳以上を対象に、無料乗車を実施しています。敬老の日の無料乗車は、窓口で、70歳以上と伝えると、無料乗車券をもらうことが出来ます。 おもろまち駅では、無料乗車券をを利用して朝…
続きを読む
行政・地域・市町村 コピー商品

コピー商品差し止め点数増加

2014年9月15日
2014年上半期は偽ブランド品などのコピー商品の差し止め点数が2013年より増加していることが分かりました。 沖縄地区税関によりますと、2014年上半期、国外から持ち込まれ、知的財産権を侵害するものと…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
2014年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月   10月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline