琉球朝日放送 報道制作局 2011年6月17日 アメリカ軍の航空機が墜落したことを想定した避難訓練が17日午前、嘉手納町の小学校で行われました。 訓練が行われたのは、嘉手納小学校と嘉手納幼稚園です。訓練は、授業中に嘉手納基地の航空機が学校のプールに墜落したことを想定して行われ、児童はクラスごとに並び、煙を吸わないよう口をおさえながら運動場に避難しました。 避難訓練の後は嘉手納署の署員が、「クラス全員が避難できたか確認できるように、前後に並んだ人をしっかり覚えましょう」と指導していました。 ← 不発弾か 修学旅行生が銃弾所持 不発弾持ち込み 危険性の周知徹底は? →