29日のプロ野球ドラフト会議で、県出身の3人の選手が指名を受けました。 プロ野球新人選択会議はきょう午後4時から東京都内のホテルで行われました。県出身者で最初に名前が呼ばれたのはオリックスから2位指名…
波紋が広がっている普天間基地の嘉手納統合案について、政府与党の国会議員が嘉手納町に提案していたことが29日に分かりました。 嘉手納町の宮城町長によりますと政府与党の国会議員が今月4日、町役場を訪れて政…
仲井真知事や東門沖縄市長ら軍転協の一行は26日午前、岡田外務大臣と面談し、嘉手納統合案について質問。これに岡田外務大臣は「個人的な案」と答えました。 28日から基地問題に関する要請のため上京している仲…
2009年も残り2カ月あまり。2010年用の年賀はがきが、29日から全国一斉に発売されました。 那覇中央郵便局では29日午前、販売開始セレモニーが開かれ、儀間恒俊営業部長が「遠くに離れた家族や友人など…
環境を考える美ら島の提案です。県内数多くある離島で十分なゴミ処理施設を備えているところは、少なくしかし、そんな離島に押し寄せる漂着ゴミは、頭の痛いもんだいです。そんな中、逆に流れ着いた大量のゴミをエネ…
宮崎で開かれている九州高校野球県代表の2校が揃ってベスト4進出を決めました。春のセンバツ出場に王手をかけています。 興南と嘉手納が2校揃って春のセンバツ出場が決まると県勢としては史上初の快挙となります…
地上デジタル放送は高画質、高音質が自慢ですが、弱点があります。高い建物が原因で電波が受信できなくなる場合があるんですが、そのトラブルを解決する相談の受付が28日から始まりました。 これは総務省がサポー…
那覇市おもろまちの元市役所予定地への高層マンションの建設を巡って、周辺住民らは28日工事の中止を那覇市に求めました。 要請したのは、周辺住民およそ20人です。問題となっている再開発事業の詳細な内容やス…
岡田外務大臣が普天間基地の移設先として、嘉手納基地統合案をあげた問題で、嘉手納町議会は28日撤回を求める意見書を全会一致で可決しました。 嘉手納町議会は臨時議会を開き基地対策特別委員会の田仲康栄委員長…
職員の雇用や職場の環境づくり、などで企業や事業所が利用できる助成金・支援制度の説明会が27日那覇市で開かれました。 この説明会は雇用支援助成金をもっと知ってもらおうと県と国が合同で開いたもので、県内の…
昨夜から今朝にかけ、那覇空港では、全日空の沖縄国際貨物ハブがスタートしました。初日の様子はどうだったんでしょうか。那覇空港の新貨物ターミナルに実近記者がいます。 実近記者「事業の舞台となる全日空の上屋…
辺野古への基地建設を盛り込んだ日米合意について、北沢防衛大臣は27日、この日米合意案をそのまま履行しても公約違反ではないとの考えを示しました。 これは27日午前、北沢防衛大臣が「我々がいま引き継いだ合…