CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 5月 2009

政治 辺野古、ジュゴン、古宇利島、天然記念物、絶滅

独自 古宇利島沖にジュゴンの姿

2009年5月4日
テレビカメラが初めて捉えた古宇利島沖で悠々と泳ぐジュゴンの姿です。今もごらんいただきましたが、テレビカメラが沖縄本島西海岸側のジュゴンを撮影したのは初めてです。きょう午前8時過ぎに海面に姿を現したジュ…
続きを読む
社会 ゴールデンウィーク、GW、県総合運動公園

GW真っ只中、各地の表情

2009年5月4日
ゴールデンウィークは後半に入っていますが、ことしの連休はこれまでは天気にも恵まれ行楽地はどこも賑わいました。県総合運動公園キャンプ場は家族ずれで大賑わいで参加した子どもたちは「夜テントの中で寝るのが楽…
続きを読む
文化・芸能 体験コーナー、漆喰、シーサー、漆喰シーサー、職人、赤瓦

漆喰シーサー展示会

2009年5月4日
沖縄独特の赤瓦吹きの技術とともに伝えられてきた、「漆喰シーサー」の展示会が開かれました。会場には荒々しい表情のものから笑みを浮かべて酒ビンを抱えたもの、小ぶりで愛らしいものなど職人が最終仕上げの腕をふ…
続きを読む
観光・経済 ポケットモンスタ、ピカチュウ、おきなわワールド

キャラクターたちが人気

2009年5月4日
南城市のおきなわワールドにはポケットモンスターのキャラクター・ピカチュウが登場し子どもたちに大人気でした。 ゴールデンウィーク期間中、ポケモンのゲームコーナーや自分でキャラクターシールを作る工作コーナ…
続きを読む
気象・災害・自然, 政治 ジュゴン、古宇利島、天然記念物、初めて、最後のジュゴン

独自 古宇利島沖にジュゴンの姿

2009年5月4日
4日午前国の天然記念物ジュゴンが古宇利島沖で確認されました。西海岸に生息するジュゴンの姿をテレビカメラがとらえたのは初めてです。 名護市辺野古沖など、東海岸ではジュゴンの目撃例が多く報告されていますが…
続きを読む
スポーツ, 行政・地域・市町村 サーフィン、サーファー、宮城和真、宮古島

海のすばらしさを発信

2009年5月4日
宮古島の海のすばらしさを全国に発信しようとサーフィンの大会が城辺の保良泉ビーチで3日、開かれました。 ことし初めて開かれたサーフィン大会には地元だけではなく、本島や石垣島からあわせて50人のサーファー…
続きを読む
政治 九条、しまくとぅば、交戦権

憲法九条を”しまくとぅば”で

2009年5月3日
憲法記念日の3日軍隊を持たない、交戦権の放棄などをうたう憲法九条を女優の北島角子さんが沖縄方言で朗読するイベントがありました。 「(日本国民は)すべての人々が心安らかに暮らせる平和な世を作ろうと願って…
続きを読む
行政・地域・市町村, 文化・芸能, 社会 フェスタ

泥まみれで競争

2009年5月2日
水田の中で子ども達が遊ぶたんぼフェスタが2日に金武町で行われ、大勢の子ども達が泥の中で自然の遊びを楽しみました。 金武町たんぼフェスタには子ども達などおよそ200人が集まり、かけっこ競争などを楽しみま…
続きを読む
行政・地域・市町村, 文化・芸能, 教育, 社会 恒例行事、八重山農林

八重山農林 恒例草刈り大会

2009年5月2日
1日に八重山農林高校で毎年恒例の草刈り大会が開かれ、生徒達が目標の量をめざし草を刈りました。 八重山農林高校の島袋義直校長は「きょうを迎えるにあたって自分の鎌は自分で研ぎ、鎌使いの練習をしてきています…
続きを読む
文化・芸能, 社会 ゆいレール、スタンプラリー、無料開放

ゆいレール利用よびかけ GWスタンプラリー

2009年5月2日
沖縄都市モノレールは2日から6日までのゴールデンウィーク期間中、スタンプラリーとゆいレール展示館の無料開放を行っています。この企画は開業6年目を迎える沖縄都市モノレールが、モノレールにもっと親しんでも…
続きを読む
19 / 20« First«...36...151617181920»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけないという声」敗れた現職・糸数氏「まさか」 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけ... 2025/08/25 に投稿された
  • 竹富島「入島料」スタート 2019/09/02 に投稿された
  • 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 2025/08/24 に投稿された
  • パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献した店員に感謝状 パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献... 2025/08/26 に投稿された
  • 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 2022/10/31 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女性にけがなし 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女... 2025/08/25 に投稿された
  • 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗んだ通帳から金を引き出す被害も 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗... 2025/08/25 に投稿された
  • 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が立候補/防衛政策と地域が抱える課題への向き合い方は? 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が... 2025/08/20 に投稿された
  • 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港離島ターミナルに竹富町案内所誕生 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港... 2025/08/25 に投稿された
  • 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア科学の甲子園沖縄県大会開催 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア... 2025/08/26 に投稿された
  • 那覇市のスーパーで乳児置き去り 那覇市のスーパーで乳児置き去り 2025/08/22 に投稿された
2009年5月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (568)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,787)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,946)
  • 行政・地域・市町村 (7,826)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,338)
  • 政治 (10,401)
  • 国際 (1,800)
  • リポート (3,016)
  • しまくとぅばで語る戦世 (146)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (34)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (80)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (49)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,974)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline