QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2009年2月18日

未分類 うるま市

うるま市天願川河口 魚が大量に死ぬ

2009年2月18日
うるま市の漁港一帯で大量の魚が死んでいるのが見つかりました。17日、うるま市具志川の赤野漁港で「天願川の河口付近に大量の魚が死んでいる」と漁協から連絡を受けてうるま市の職員が調査したところ、ボラなどが…
続きを読む
未分類 南城市、警察

大きくなったら何になる

2009年2月18日
18日、南城市の小学校に様々な職業のプロが訪れ、仕事の内容や職業に就く方法などを子どもたちに伝えました。総合学習の一環として馬天小学校で行われた『お仕事調査隊』は様々な職業のエキスパートから直接話を聞…
続きを読む
未分類 Qリポート、キャンプハンセン

Qリポート ベトナム帰還兵ネルソンさんへ

2009年2月18日
この日、ある男性に送るビデオメッセージの収録が行われました。男性はニューヨークに住むアレン・ネルソンさん。世界各地で戦場での体験を語り、平和を訴えています。そんな彼の家族から沖縄の仲間に届いたメールは…
続きを読む
未分類

名護市4小学校統合 校歌は永遠に

2009年2月18日
この春から名護市東海岸の4つの小学校が一つに統合されます。『校歌は残したい』と、最後の児童たちが18日、校歌を録音しました。創立66年を迎える天仁屋小学校。現在児童は7人です。名護市の教育委員会では、…
続きを読む
未分類 うるま市、警察、米軍

日米合同 米軍機事故想定し訓練

2009年2月18日
アメリカ軍の航空機が墜落したことを想定した日米の合同訓練が18日、うるま市のホワイトビーチで行われました。この訓練は、2004年にアメリカ軍のヘリが宜野湾市に墜落した際に日本側の捜査ができないなどの問…
続きを読む
未分類

琉大医学部付属病院 医療事故で女性死亡

2009年2月18日
1月下旬、琉球大学医学部付属病院で女性が死亡する医療事故があったことが18日に分かりました。死亡したのは慢性腎不全を患っていた60代後半の女性患者です。この患者は1月下旬、これまで透析を受けていた首の…
続きを読む
未分類 警察、事件、殺人事件

北中城村で殺人事件 クローゼットから女性の遺体

2009年2月18日
腐乱した遺体を発見した男性(45)は、『妻だと思う』と警察に通報しました。北中城村の住宅で首を絞められた跡がある女性の遺体が見つかり、警察が殺人事件として捜査しています。遺体が見つかったのは北中城村の…
続きを読む
未分類 県議会、米軍

仲井真知事 協定は県の要求に影響なし

2009年2月18日
日米両政府が海兵隊のグアム移転に関する協定書を締結したことに対し、仲井真知事は、普天間代替施設の沖合い移動の要求には影響しないとする考えを示しました。2月定例県議会は18日から代表質問が始まり、自民党…
続きを読む
未分類 警察、事件、殺人事件

北中城村 住宅から女性の遺体 娘は不明

2009年2月18日
北中城村の住宅の2階で首を絞められたような跡がある女性の遺体が発見され、警察では殺人事件と見て捜査本部を設置し捜査を始めています。遺体が見つかったのは北中城村の住宅で、17日夜10時ごろこの家に住む男…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
    盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
  3. お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
    お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
  4. コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
    コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
  5. 海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
    海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
  6. 宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
    宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
  7. 時短営業きょうから全県に拡大
    時短営業きょうから全県に拡大
  8. 沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
    沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
  9. 新たに79人感染確認
    新たに79人感染確認
  10. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  11. 糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
    糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
  12. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  13. 玉城知事「収束するかは県民の協力にかかっている」
    玉城知事「収束するかは県民の協力にかかっている」
  14. 珍しいラン「カランセ」が見ごろ迎える
    珍しいラン「カランセ」が見ごろ迎える
  15. アシアナ航空の誤進入 原因は機長の思い違い
    アシアナ航空の誤進入 原因は機長の思い違い
2009年2月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月   3月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (865)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,229)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,877)
  • スポーツ (2,868)
  • 政治 (8,672)
  • 教育 (2,470)
  • 観光・経済 (3,965)
  • 行政・地域・市町村 (5,205)
  • 医療・健康 (1,877)
  • 文化・芸能 (2,146)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,830)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline