沖縄戦の末期に旧海軍司令部壕で自決や戦闘などで亡くなった日本兵や県民の御霊を慰める慰霊祭が13日、豊見城市で行われました。1945年6月13日、旧日本海軍の大田実司令官や将校ら40人あまりと現地召集さ…
後期高齢者医療制度の保険料は、2回目となる年金からの天引きが13日に行われ、このうちうるま市と恩納村でデータの修正が間に合わず、誤って徴収されました。うるま市では、2007年10月から3月末までに国民…
全国に600店以上の外食チェーンを展開するワタミの渡辺美樹社長の講演会が12日に宜野湾市で開かれました。ワタミグループは全国で居酒屋やレストランなどを600店以上展開している他、介護事業にも参入してい…
野党が過半数を制し、与野党の勢力が逆転した今回の県議選の結果を受け、仲井真知事は基地問題の政策に大きく影響する可能性を述べました。仲井真知事は13日の記者会見で「米軍基地に対する考えは議員個人によって…
後期高齢者医療制度の保険料は13日に2回目の天引きが行われ、うるま市と恩納村ではデータの修正が間に合わず、誤徴収されることがわかりました。うるま市では、2007年10月から3月末までに国保から社会保険…
語呂合わせから、「父の日に牛乳を贈ろう」というキャンペーンで、沖縄のお父さんを代表して仲里副知事に牛乳がプレゼントされました。牛乳好きという仲里副知事、用意された新鮮な牛乳を一気に飲み干してアピールに…
めざせ甲子園、14校目は八重山商工です。チームには去年に続き、今年も本土から5人の1年生が入部しました。ところが、去年、甲子園の夢を求めてやってきた選手達にちょっとした異変が起きていたのです。県立八重…
来年1月に開かれるアジアのミュージシャンを集めた県内最大規模の音楽祭、「沖縄国際アジア音楽祭」の実行委員会が12日発足しました。沖縄国際アジア音楽祭は新たな文化の創造や音楽の島・沖縄をアピールしようと…
アメリカのメア総領事は県議選で与野党の勢力が逆転したことによる普天間基地の移設計画への影響について『政府間の合意は変わらず予定通り進む』と述べました。メア総領事は『強調したいことは米軍再編計画について…
2010年に沖縄で開催される全国高校総体、美ら島沖縄総体に向けて、県の実行委員会が11日に発足しました。南部合同庁舎に開設された県の実行委員会事務局では、仲井真知事らが事務局の看板を設置しました。また…
8日行われた県議会議員選挙で当選した48人に対する当選証書交付式が、12日午前、県庁で行われました。新人、返り咲きを含め、当選した48人は大勢の支持者が見守る中、緊張した表情で県選挙管理委員会の阿波連…
テレビやラジオの放送受信障害について話し合う会議が11日、那覇市で開かれました。受信環境クリーン協議会は、県内のテレビやラジオなどの放送事業者や関係機関で構成されるものです。総会では協議会を代表して琉…