毎年12月に行われる恒例行事NAHAマラソンが2020年、新型コロナの影響で2021年12月に開催されることが明らかになりました。 城間那覇市長「大変残念でございますが、2020年は開催を見送り、…
12月最初の日曜日と言えばNAHAマラソン。今年で35回目を迎えました。全国屈指の人気を誇る大会に挑んだ、市民ランナーの姿をお伝えします。 南国の師走を彩るNAHAマラソン。参加者を励ます沿道からの応…
太陽と海とジョガーの祭典「NAHAマラソン」がスタートし2万6000人が力走を見せています。 参加者「今年はみんなで話し合ってこれ(ラグビー日本代表)がきているかなと思うのでみんなでこれで行くことにし…
12月1日に開催されるNAHAマラソンのゲストスターターに那覇市出身でプロ野球・読売巨人の大城卓三選手が決まりました。 城間那覇市長は「今大会、私と一緒に万国津梁の鐘を鳴らすゲストスターターは、今年度…
こんばんは、スポーツをお伝えします。沖縄師走の風物詩「NAHAマラソン」。那覇では最高気温が27度を越える暑さの中、ジョガーたちが南部路を駆け抜けました。その中には、ジョガーたちを「救いながら走る」存…
こんばんは、スポーツです!きのう行われた第33回NAHAマラソン多くのジョガーたちが自分との勝負に挑みました。その中に、このNAHAマラソンを知り尽くした「達人」がいました。 沖縄師走の風物詩、NAH…
太陽と海とジョガーの祭典NAHAマラソンが、3日、那覇市の奥武山運動公園をスタートし、2万8000人が力走しています。 午前9時、城間那覇市長とボクシング世界チャンピオンの比嘉大吾選手が鳴らす鐘の音を…
楽しく歩いて健康づくりにつなげる「ひやみかちなはウォーク」が12日に開かれ、参加者が那覇市内や南部路でウォーキングを楽しんでいます。 市民の健康増進を目的に開催されている「ひやみかちなはウォーク」。参…
太陽と海とジョガーの祭典、第33回NAHAマラソンは12月3日に開かれることが決まりました。 城間幹子那覇市長は、31日の定例会見で「NAHAマラソンに関わる全ての人にとりまして、感動のドラマ溢れる大…
児童養護施設で暮らす子供たちの学習支援に役立てようと、生命保険会社がNAHAマラソンで集めた寄付金を県社会福祉協議会に贈りました。 エヌエヌ生命保険では、おととしからNAHAマラソンに参加したチャリテ…
こんばんは、スポーツです。およそ2万6千人が南部路を駆け抜けたNAHAマラソン。今回私たちは、沿道で応援する人々や支える人々にスポットを当てました。そこにはまた一味違ったNAHAマラソンの魅力が詰まっ…
太陽と海とジョガーの祭典NAHAマラソンが、4日午前9時にスタートし、およそ2万6千600人のランナーが南部路を駆け抜けています。 午前9時、重量挙げ日本代表の糸数陽一選手と車いすラグビー日本代表の仲…
12月6日師走の南部路を駆け抜ける恒例のNAHAマラソンがスタート。約2万7000人あまりが挑戦し、それぞれの目標にチャレンジしています。 2日、午前9時、タレントスリムクラブによる万国津梁の鐘の音で…
こんばんは、スポーツです!およそ2万7000人のジョガーがゴールを目指し駆け抜けたNAHAマラソン。その中には、挑戦する姿を娘に見せたいと出場を決めたある父親の姿がありました。 スタート「3・2・1、…
30回目の記念大会となる2014年の「NAHA」マラソンは定員を5000人増やし、12月7日に実施されます。 2014年の「NAHAマラソン」は節目の30回目となる記念大会で、12月7日、日曜日の午前…