19人もの候補者が立ち激しい選挙戦が繰り広げられた各区の当選の弁と、敗戦の弁をまとめました。 …
16日に投開票された衆議院選挙では全国的に自民が圧勝し、県内でも自民が4議席を獲得、また沖縄の衆議院議員は7人と過去最多となりました。 国場幸之助さんは初当選のあと次のように語りました。「私はぶれない…
16日の衆議院議員総選挙の投開票を前に、14日那覇市では選挙管理委員会の職員らが市民に投票を呼び掛けました。 那覇市では、選挙管理委員会の職員やミス沖縄、沖縄選挙キャラクターのキジムンが市民に投票を呼…
衆議院議員選挙はいよいよあさって投開票されます。シリーズ「衆議院選2012、あすを選ぶ」。きょうは沖縄全選挙区の終盤の情勢を記者解説でお伝えします。担当の金城記者です。金城さん、全国的には民主に厳しい…
シリーズでお伝えしている衆院選2012「あすを選ぶ」。きょうは多くの離島があり、南西諸島の防衛問題などが注目される沖縄4区についてお伝えします。 本島南部の市町村のほか、石垣島や与那国島など多くの離島…
3区はご覧の6人が立候補しています。 比嘉奈津美候補「普天間は県外ということで動きます。」 玉城デニー候補「普天間は即時閉鎖、返還されなければなりません。」 普天間基地の移設先にあげられている 名護市…
シリーズ「2012衆議院選、あすを選ぶ」。選挙戦も折り返し点です。5回目のきょうは、折り返し点から終盤に向かう1区の候補者の戦いぶりと情勢をお伝えします。 1区はご覧の4人の方々が立候補しています。 …
今度の日曜日16日に迫った衆議院総選挙ですが、期日前に投票した人は、15日現在でおよそ3万3600人となっていて、前回2009年の衆院選の際の同じ時期に比べて、6700人余り減少しています。 県選挙管…
つづいて世論調査の結果についてお伝えします。今回の選挙に関心があると回答した有権者は「大いに関心がある」と「少し関心がある」をあわせると84%に上り、関心の高さを示しています。 世論調査は「朝日RDD…
シリーズ「2012衆議院選挙、あすを選ぶ」。朝日新聞社とQABは4日と5日に県内4選挙区の有権者を対象に公示後の情勢調査行い、序盤の総合的な情勢を探りました。 投票態度を明らかにした人でみると、1区で…