泡瀬干潟で新種のクモが発見されたという報道をうけ21日、市民団体らは埋め立て工事の中止を求め国に要請しました。 埋立工事の中止を要請したのは泡瀬干潟を守る連絡会の幹事5人です。会では、水中で生息できる…
埋め立てが進む泡瀬干潟の工事によって、ウミエラなどの希少生物が被害を受けているとして、市民団体が工事の即時中止を訴えました。工事の中止を訴えたのは泡瀬干潟を守る連絡会です。 メンバーは埋め立て工事の際…
キリスト教や仏教などの宗派を超えた全国の宗教者のネットワークの世話人らが16日、泡瀬干潟の埋め立て工事の中止を求める署名を県に提出しました。県庁を訪れたのは「基地のない沖縄をめざす宗教者の集い」と「泡…
泡瀬干潟の埋立事業に反対する市民団体が、抗議活動の場の確保を求めた審査請求書を22日、県に対して提出しました。 泡瀬干潟を守る連絡会では埋立工事入り口付近にテントを設置し、11月23日から座り込みで抗…
2年間中断していた泡瀬の埋め立て事業が再開したことを受け、埋め立てに反対する市民団体が31日集会を開きました。集会には泡瀬の埋め立て事業に反対する住民らおよそ130人が参加しました。 集会では地震学な…
経済的合理性がないと裁判で判断された泡瀬干潟の埋め立て事業ですが、沖縄市は埋め立てる干潟の面積を縮小し、スポーツと保養の拠点施設を盛り込んで計画の見直しを行い、14日から工事を再開しました。この埋め立…
泡瀬干潟の埋め立て中止を求めて裁判を起こしている市民団体が7日、埋め立てに反対する声明への賛同者を発表しました。 賛同者を発表したのは泡瀬干潟を守る連絡会とNPO法人ラムサール・ネットワーク日本です。…
泡瀬干潟の埋め立て中止を求めて裁判を起こしている市民団体が15日、県庁で声明への賛同者を募る会見を開きました。 賛同者を募集しているのは、泡瀬干潟を守る連絡会とNPO法人ラムサール・ネットワーク日本で…
泡瀬干潟の埋め立て事業に反対する市民団体などが、工事の再開を決めた県と沖縄市を相手に工事の公金の支出差し止めを訴える裁判を、22日に那覇地裁に起こしました。提訴をしたのは、泡瀬干潟を守る連絡会や沖縄市…
中断していた沖縄市泡瀬干潟の埋め立て事業をめぐり、県は19日、国と沖縄市が求めていた新たな埋め立て計画を承認しました。 これは19日に県が沖縄市に伝えたもので、工事は早ければ2011年9月末にも再開さ…