試合は1対0、沖尚リードでむかえた7回。先発宇良がタイムリーを浴び逆転を許してしまいます。なおもランナーを背負うピンチで比嘉がマウンドへ。比嘉がきっちり抑え、味方の反撃を待ちます。 すると8回、沖尚は…
2013年・春のセンバツ大会出場への夢につながる秋の九州高校野球大会は27日、宜野座・沖縄尚学の県代表2校が出場し、長崎県で開幕しました。 開会式はメイン会場となる長崎市のビッグNスタジアムであり、九…
センバツ出場につなぐ為の大会です。長崎での高校野球、秋の九州大会に臨む宜野座、沖縄尚学の両校が出発しました。 秋の県大会で上位2校となった宜野座・沖縄尚学は県の代表として長崎で行われる九州大会に出場し…
土曜日の準決勝進出をかけた高校野球沖縄大会はきょう準々決勝、ベスト4をかけた球児達の熱戦です 勝てば、史上初のベスト4へ進む久米島。全校200人の生徒のうち、野球部も含め80人の生徒がセルラースタジア…
春の九州高校野球大会へ県代表として出場する沖縄尚学高校野球部の選手たちが19日、大会が開かれる佐賀県に向け出発しました。 出発を前に那覇空港で開かれた壮行激励会には、県高野連の職員や選手の父母など、多…
先週開幕した県春季高校野球。きょう、シード糸満も破れ、優勝の行方が混沌とする展開です。おととい、注目の沖尚が登場しましたが、その沖尚の前に以外な伏兵が立ちはだかりました。 県春季高校野球、大会3日目に…
甲子園を目指して熱戦を繰り広げる高校野球沖縄大会は16日、沖縄セルラースタジアム那覇で準決勝が行われています。 準決勝第一試合は糸満対沖縄尚学の対戦。試合は午前11時50分現在、5対3で糸満がリードし…
めざせ甲子園14校目は去年秋の九州大会でベスト4入りを目前に敗れ、センバツ甲子園出場の夢を逃した沖縄尚学。守りのチームとして再び作り直し、この夏にかけます。 県内でも厳しい練習で知られる、私立沖縄尚学…
2011年のセンバツ出場の重要な参考となる九州高校野球大会が23日に熊本県で開幕し、県代表2校のうち、沖縄尚学が初戦を突破しました。 優勝候補の一角、延岡学園(宮崎1位)と対戦した沖尚は1対1の同点で…
秋の九州高校野球が23日(土)に開幕します。県代表の興南高校と沖縄尚学高校の選手たちが20日、試合が行われる熊本に向けて出発しました。 出発を前に那覇空港でひらかれた壮行激励会には、関係者から観光客ま…
上位に進めば来年春の甲子園も見えてきます。秋の九州高校野球の組み合わせ抽選会が14日に熊本市で開かれました。 午後2時から行われた抽選会には代表校の監督らが出席し、抽選の行方を見守りました。抽選会では…
今年夏の県大会はセンバツ全国優勝の興南が大きな目玉ですが、沖尚も2年前のセンバツ甲子園で2度目の全国優勝をしたチームです。先輩達が成し遂げた夢を追い求める後輩達が、この夏に挑んでいます 比嘉公也監督「…