普天間基地の移設問題で、アメリカ政府は日本政府が、キャンプシュワブ沿岸部への移設に同意した場合、海兵隊の訓練の一部を静岡県のキャンプ富士に移す考えを示しました。 これはアメリカを訪問中の国民新党の下地…
辺野古への新基地建設計画でアメリカ国防総省の高官は滑走路の沖合いへの移動について「検討の余地がある」という考えを示しました。 この高官は、「辺野古への移設計画は15年かけて交渉してきた結果、生まれたも…
秋季高校野球は4日が決勝戦。すでに3日に、九州行きを決めている興南と嘉手納が対戦し、興南が2年連続優勝を果たしました。 決勝戦は互いの守備が光りました。1回には、興南が嘉手納のスクイズを潰すとその裏、…
前原国土交通・沖縄担当大臣は4日、埋め立てが進む沖縄市泡瀬地区の状況を視察し工事の継続については控訴審の結果などをうけ判断したいと述べました。 前原大臣は埋め立て工事の進捗状況を視察し工事にかかる年数…
来年のオリオンビールのキャンペーンガールを選ぶ選考会が6日、那覇市で開かれました。17代目のオリオンビールのキャンペーンガール選考会には82人の応募があり1次の書類審査と2次の面接試験を通った25人が…
来年地元沖縄で美ら島総体をひかえる高校アスリート達が、その旋風をまずは近畿で巻き起こそうと熱戦を展開しています。 近畿まほろば総体、陸上競技に出場した2人の選手を取材しました。 河合記者「男子砲丸投げ…
お中元商戦が本格化です。28日、県内の各デパートでお中元ギフトセンターをオープンしました。 このうち、那覇市の沖縄三越では独自のネットワークやオリジナルブランドを活用した県内随一の品揃えが特徴。永峰三…
こどもの日を前に各地でこいのぼりが掲揚されていますが、嘉手納町の比謝川にも26日、大小250匹の鯉のぼりが掲げられました。 子どもたちの健やかな成長を地域の人たちみんなで支えていこうと開かれているこの…
南大東島の特産物を使った島おこし商品が8日、発表されました。その名も「南大東島の海鮮タコライス」。お肉の代わりに南大東村特産のマグロやソデイカがふんだんに使われていて、海産物を主な原材料としたタコライ…