仲井真知事は公約にしている普天間基地の3年以内の閉鎖は「防衛庁の責任で解決する問題だ」という認識を示しました。県議会は18日一般質問が行われ、野党議員9人が基地問題を中心に仲井真知事の見解を質しました…
県議会は一般質問が行われ、仲井真知事が知事就任前に「政府と事を構えるべきではない」と発言していたことの真意について議論が展開されています。18日開かれた県議会の一般質問で玉城義和議員がこの発言を取り上…
開会中の県議会は代表質問が行われ、仲井真知事は改めて普天間基地の3年以内の閉鎖を目指すと強調しました。15日の県議会で初の答弁にのぞんだ仲井真知事は、普天間基地の3年以内の閉鎖を「第一に取り組むべきも…
開会中の県議会は15日、代表質問が行われ、初の答弁にたった仲井真知事は改めて普天間基地の3年以内の閉鎖を目指すことを強調しました。仲井真知事は答弁の中で「普天間飛行場の移設問題について、3年間で閉鎖状…
きのう初登庁した仲井真知事、あすからいよいよ初の県議会に臨みます。新知事を待ち受ける県議会の与野党は知事の公約についての議論を集中させるものとみられます。金城記者です。仲井真弘多知事「3年で閉鎖状態を…
11月の県知事選挙で初当選した仲井真弘多新知事が11日朝、多くの県職員に迎えられて初登庁しました。稲嶺前知事の後継者ということもあって、県庁1階の県民ホールは仲井真新知事を出迎える職員で埋め尽くされま…
アメリカが保管する記録映像を通して沖縄戦の実相を伝える活動をしている1フィート運動の会の総会が8日夜、那覇市で開かれました。総会には会の役員の他、1フィート運動を支える市民らが参加。挨拶した福地広昭代…
2期8年間、沖縄県のかじ取り役を担った稲嶺知事。きょうで最後となる登庁です。稲嶺知事「(Q:8年間、どうもお疲れ様でした)ありがとうございました。もう、感謝、感謝の気持ちです。これは就任の時につけてき…
2期8年間、沖縄県のかじ取り役を担った稲嶺知事、8日は最後の登庁となりました。稲嶺知事は、8日朝、普段より少し早めの9時過ぎに県庁の玄関をくぐりました。経済界出身の顔と蓄積を活かして120社あまりの企…
4日東京で開かれた普天間基地の移設方法などを日米で話し合う審議官級協議で、アメリカ側は緊急の際に双方向から離着陸するための進入灯の設置を断念したことがわかりました。日米審議官級協議は午後2時から東京で…