今月2日のF15戦闘機の事故を受けて、嘉手納町議会はきょう臨時議会を開き、F15戦闘機部隊の撤去を求める意見書と抗議決議を全会一致で採択しました。臨時議会は今月2日、嘉手納基地に所属するF15戦闘機が…
「検証、アメリカ軍再編最終報告」です。今回の最終報告で、県内の基地負担の軽減策の柱の1つが、嘉手納基地のF-15戦闘機の訓練の一部を本土に移転することです。しかしそれと引き換えに、今後嘉手納基地は自衛…
きょうゴーヤーの日の翌日あす5月9日はアイスクリームの日です。ユニセフ支援のチャリティーイベントがあります。九州各地のお菓子や工芸品を集めた物産展がデパートリウボウで始まります。ステーションQの特集は…
検証 米軍再編最終報告1 聞かせてください!県民の声日米両政府が合意した、アメリカ軍の再編計画。今日から一週間にわたってその内容を検証します。まず今日は、その合意内容について県民はどうとらえているのか…
アメリカ軍再編の日米最終合意説明の為、沖縄を訪れていた防衛施設庁の北原長官はきょうまでに県をはじめ関係市町村で説明を行い帰任しました。北原長官は3日間にわたって関係する県や市町村など16の自治体を訪問…
在日アメリカ軍の再編を巡る動きです。防衛施設庁の北原長官はきょう基地を抱える市町村を訪ね、日米で合意した再編計画に理解を求めています。岸本記者のリポートです。岸本『北原長官が今、嘉手納町役場に到着しま…
次はきのうアメリカ軍嘉手納基地で起きた事故です。車輪が壊れ着陸に失敗したF-15戦闘機はきのうの深夜に撤収を終え、きょうも同型機の訓練が続けられました。嘉手納基地報道部は、事故は滑走路上に設置された緊…
きのうアメリカ軍嘉手納基地で車輪が壊れ着陸に失敗したF-15戦闘機は深夜に撤収を終え、けさも同型機の訓練が続けられています。嘉手納基地報道部は事故は滑走路上に設置された緊急停止用ワイヤーに左側車輪が接…
きょう午前、嘉手納基地でF-15戦闘機の車輪が着陸の際折れる事故が発生しました。機体は現在も滑走路付近で動けない状況が続いています。秋山記者のリポートです。「今情報として入りました」嘉手納町長「まさに…
アメリカ軍再編 最終報告まとまる昨夜ワシントンでまとまった在日アメリカ軍の最終報告。会見に臨んだ日米防衛・外務の4人は沖縄の負担軽減のためと口を揃えますが、沖縄側はそう捉えてはいません。また関係する県…