自然豊かな北海道の海の幸やスイーツを揃えた物産展が、8月27日から那覇市のデパートで始まりました。 8月27日から沖縄三越でスタートした物産展には、北海道のホタテやイクラを贅沢に飾った海鮮丼をはじめ、…
米どころ北海道で育まれた高級米「ゆめぴりか」をPRしようと、5日、ミス北海道米がQABを訪れました。 真冬の北国からやってきたミス北海道米が紹介するのは「ゆめぴりか」の新米。ぴりかはアイヌ語で美しいと…
百貨店で開かれる各地の物産展のなかでも特に人気の高い地域といえば北海道。確かに、雄大な自然とそこで育まれる豊かな食の数々は毎回、魅力的です。 海の幸、山の幸を揃えた北海道の物産展。11日から那覇市のふ…
ミス北海道米がQABを訪れ、北海道の新米をPRしました。 アイヌ語で美しいを意味する「ぴりか」。その名の通り炊きあがりの美しさと品質が自慢だということです。 2011年は県内で2010年の倍となる12…
北海道の名産品を集めた物産展が4日から那覇市のデパートで始まりました。 ずらりと並んだ客のお目当ては、限定商品の大きな新巻秋鮭。物産展では、こうしたお買い得商品が日替わりで出るのも魅力のひとつとなって…
北海道の花でお見舞いです。1日でも早い病気の回復を願って、病院に入院している人たちに航空会社からすずらん押し花が贈られました。すずらんのプレゼントはANAグループが毎年、全国の病院や老人施設などに贈っ…
「春の北海道展」が那覇市のデパートで8日から始まり、雪解け間近の春の味覚を求めて多くの客で賑わっています。 北海道展の会場ではホタテやイクラ、タラバガニなど、北海道ならではの海産物が目白押し。オープニ…
開発に12年かけた北海道の新しいブランド米です。15日から県内で発売の「ゆめぴりか」のぴりかは、アイヌ語で美しいという意味です。 粒がしっかりした食感や甘さが特徴の北海道の新しいブランド米で12年、改…
北の海の恵みを集めた北海道物産展が14日から那覇市のデパートで始まり大盛況となっています。北海道ならではの食の代表と言えばウニやいくら、タラバガニなどの海鮮です。 会場にはそれに加えジャガイモやとうも…
北海道の海や大地の恵みを一堂に集めた、「北海道物産展」が14日から、那覇市のデパートで開かれています。毎年人気の北海道物産展。20回目の今回は、限定商品で1本500円の新巻鮭を求めて開店前から多くの客…