QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

コンテスト

文化・芸能, 社会 沖縄電力、コンテスト

「ひかりの風景」コンテスト表彰式

2019年3月20日
電気が作り出す「ひかりの風景」をテーマにした、デジタル写真コンテストの表彰式が19日夜、行われました。 コンテストでは、1086作品の中から18作品が入賞しました。大賞は張本文昭さんの「明日へのアーチ…
続きを読む
飲食店の接客ナンバーワンを決めるコンテスト
社会 コンテスト、飲食店

飲食店の接客ナンバーワンを決めるコンテスト

2019年1月30日
飲食店の接客技術の県内ナンバーワンを決めるコンテストが1月30日開かれました。 このコンテストは、飲食店で働くサーバーと呼ばれる接客スタッフの技術向上などを目的に毎年行われているものです。 30日のコ…
続きを読む
JALサービスプロフェッショナルコンテスト
観光・経済, 社会 JAL、コンテスト、接客

JALサービスプロフェッショナルコンテスト

2017年12月6日
空港カウンターで対応するグランドスタッフが、接客日本一を目指して競うコンテストの沖縄県大会がきょう行われました。 6年前から全国のJALグループで行われている「サービスプロフェッショナルコンテスト」。…
続きを読む
中高生軽音楽系クラブコンテスト
社会 コンテスト、軽音楽

中高生軽音楽系クラブコンテスト

2017年3月5日
軽音楽に打ち込む、中学生や高校生を対象にしたコンテストが県内で初めて開催されることになりました。 このコンテストは軽音楽系のクラブで活動する中学生や高校生たちに目標となる舞台を提供しようと、関西地域で…
続きを読む
料理で親子の絆づくり コンテスト開催
社会 コンテスト、全国親子クッキングコンテスト

料理で親子の絆づくり コンテスト開催

2016年9月10日
料理を通じて親子の絆を育む全国親子クッキングコンテストの沖縄大会が10日、那覇市で開かれました。 毎年開かれているこのコンテストは我が家オリジナルのメニューを作り応募するもので、今回はその中から選ばれ…
続きを読む
教育, 社会 コンテスト、ありがとうの手紙

ありがとうの手紙 高良小児童最優秀賞

2016年1月27日
身近な人への感謝の気持ちを綴った「ありがとうの手紙コンテスト」で、那覇市の小学生が最優秀作品賞に輝きました。このコンテストは、人に感謝する気持ちを文字で伝えることで、心の豊かさや表現力を育もうと行われ…
続きを読む
社会 コンテスト、クリスマス、クリスマスツリー

クリスマスツリーコンテスト表彰式

2015年12月22日
クリスマスの必須アイテムといえば、クリスマスツリーですが、その飾りつけを競うコンテストが12月22日開かれました。 子どもたちが飾り付けた、クリスマスツリーの美しさやアイデアを競うコンテストには、宜野…
続きを読む
文化・芸能 コンテスト、お菓子

お菓子づくりコンテスト

2015年9月6日
若きパティシエたちが、お菓子づくりの腕を競い合うコンテストが宜野湾市で開かれました。 宜野湾市では9月6日、沖縄県洋菓子協会が主催した洋菓子技術コンテストが開かれました。出場したのは、沖縄の若きパティ…
続きを読む
気象・災害・自然 環境問題、コンテスト、絵日記

環境絵日記コンテスト

2014年12月17日
子どもたちが環境問題を絵日記するコンテストの表彰式が、16日那覇市で行われました。このコンテストは、子どもたちが環境問題について考え自由な発想で絵日記に描くものです。 識名小学校4年生の大湾優衣さんの…
続きを読む
文化・芸能, 国際, 社会 泡盛、台湾、コンテスト、カクテル、バーテンダー

台湾で泡盛カクテルコンテスト

2014年11月23日
台湾で泡盛カクテルのコンテストが15日に開催され、沖縄からもバーテンダーらが参加しました。ことし(2014年)で17回目となるこのコンテストには、3年前から泡盛カクテル部門が設けられ、泡盛をベースにし…
続きを読む
社会 コンテスト、クッキング

親子クッキングコンテスト

2014年9月28日
わが家の自慢のメニューを親子で調理するクッキングコンテストの沖縄地区予選が27日那覇市で開かれました。 コンテストは食育の一環でガス会社などが企画したもので食材費2000円、調理時間、1時間でわが家の…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 コンテスト、レジサービス

サービスの向上めざしコンテスト

2014年7月3日
さて、スーパーで買い物をしていてどんな時にいい接客だなと感じるでしょうか?3日那覇市では大手スーパーのレジ担当者が接客技術を競う大会が開かれました。 レジサービスの向上を目指して、毎年接客コンテストを…
続きを読む
教育, 社会 高校生、コンテスト、自動車整備

高校生コンテスト 自動車整備の技術競う

2013年12月14日
13日、高校生が自動車整備の技術を競うコンテストが宮古島市で始まりました。 工業高校の自動車学科で学ぶ生徒たちが競うコンテスト。24回目を迎えた今回は、宮古工業、那覇工業、美来工科の3校から15人が出…
続きを読む
社会 コンテスト、クッキングコンテスト、沖縄ガス

全国親子クッキングコンテスト県予選 我が家のおいしいごはんに挑戦

2013年9月28日
「わが家のおいしいごはん」をテーマに、全国親子クッキングコンテストの県予選が28日に那覇市内で開かれています。 このクッキングコンテストは、食事を通して家族の団らんを広げようと、沖縄ガスなどが加盟する…
続きを読む
教育, 文化・芸能 コンテスト、NPO法人、英語、児童英語

もっと英語に親しもう 児童英語ストーリーコンテスト

2012年7月16日
こどもの頃から英語に親しみをもってもらおうと、幼稚園児や小学生を対象とした「英語ストーリーコンテスト」が16日に浦添市で開かれました。 2012年で5回目となるこのコンテストはNPO法人・沖縄児童英語…
続きを読む
1 / 212»

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
    お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
  3. 盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
    盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
  4. 海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
    海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
  5. 那覇空港連結ターミナル崩落で業者の2人を書類送検
    那覇空港連結ターミナル崩落で業者の2人を書類送検
  6. 時短営業きょうから全県に拡大
    時短営業きょうから全県に拡大
  7. 新たに79人感染確認
    新たに79人感染確認
  8. 辺野古に陸自離島部隊
    辺野古に陸自離島部隊
  9. 教育実践論文 優秀作品を表彰
    教育実践論文 優秀作品を表彰
  10. 3度目の緊急事態宣言 初の週末は?
    3度目の緊急事態宣言 初の週末は?
  11. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  12. 琉球リハ・高良亮子さんとセカンドキャリア支援
    琉球リハ・高良亮子さんとセカンドキャリア支援
  13. ブラウン氏「国際的な運動にして」
    ブラウン氏「国際的な運動にして」
  14. 沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
    沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
  15. 糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
    糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月    

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (871)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,230)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (169)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,878)
  • スポーツ (2,869)
  • 政治 (8,673)
  • 教育 (2,470)
  • 観光・経済 (3,970)
  • 行政・地域・市町村 (5,210)
  • 医療・健康 (1,880)
  • 文化・芸能 (2,147)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,830)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline