CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
慰霊の日「平和の詩」の朗読は小学2年生の作品に決まる
教育, 社会 慰霊の日

慰霊の日「平和の詩」の朗読は小学2年生の作品に決まる

2022年6月8日
2022年の全戦没者追悼式における「平和の詩」の朗読は沖縄市の小学2年生が選ばれました。 戦争や平和への思いを表現する「児童・生徒の平和メッセージ」に2022年は113校から2379点の応募があり、慰…
続きを読む
J2・FC琉球 喜名監督の解任を発表
スポーツ FC琉球

J2・FC琉球 喜名監督の解任を発表

2022年6月8日
サッカー・J2のFC琉球は喜名哲裕監督の解任を発表しました。 沖縄出身初のJリーグ監督として2021年10月からチームを率いてきた喜名監督。J2・4年目を迎えた今シーズンは3勝6分け11敗と結果が出ま…
続きを読む
不発弾などが見つかった倉敷ダム 水質検査実施
社会 不発弾、倉敷ダム

不発弾などが見つかった倉敷ダム 水質検査実施

2022年6月8日
大量の不発弾やドラム缶などが見つかり取水が止まっている倉敷ダムで県は6月8日、水質検査を行いました。 2022年2月、大量の不発弾やドラム缶などが見つかり取水を止めている倉敷ダムで県は6月8日、水質検…
続きを読む
銀行で強盗想定した訓練が読谷村で実施
事件・事故, 観光・経済 訓練

銀行で強盗想定した訓練が読谷村で実施

2022年6月8日
銀行に強盗が押し入ったという想定で、対処方法を確認する訓練が6月7日、読谷村で行なわれました。 この訓練は、嘉手納警察署と沖縄銀行が防犯意識の向上と強盗事件が発生した際の対処方法を確認するために実施し…
続きを読む
特別支援学校の生徒を対象とした就業体験
観光・経済, 教育

特別支援学校の生徒を対象とした就業体験

2022年6月8日
県内の企業が、働くことを通して仕事のやりがいや楽しさを感じてもらおうと、特別支援学校の生徒を対象にした就業体験を行なっています。 調理されたステーキをお客さんの元へ運ぶのは、県立南風原高等支援学校に通…
続きを読む
めざせ甲子園!61チームが激突 組み合わせ決定
めざせ甲子園!

めざせ甲子園!61チームが激突 組み合わせ決定

2022年6月7日
18日に開幕する全国高校野球選手権沖縄大会の組み合わせ抽選会が行われました。注目の対戦や激戦必至のブロックもあり白熱した大会となりそうです。 オンラインで開催された全国高校野球選手権沖縄大会の組み合わ…
続きを読む
石ころ?隕石?謎の物体の正体とは…
リポート

石ころ?隕石?謎の物体の正体とは…

2022年6月7日
突如としてあらわれた「謎の物体」がソーラーパネルを破損させました。ただの「石ころ」なのか…、宇宙から降ってきた「隕石」なのか…。果たして、真相はいかに!? 花城記者「こんにちは、よろしくお願いします。…
続きを読む
名護商工「諦めなかった最後の夏」
めざせ甲子園!

名護商工「諦めなかった最後の夏」

2022年6月7日
きょうの組み合わせ抽選会で那覇との対戦が決まった名護商工高校です。かけがえのない3人の3年生が迎える最後の夏。 そのうちの1人は病に襲われ一時は野球をすることさえ難しい状況でしたが、夏を諦めず再びグラ…
続きを読む
「首里劇場」72年の歴史に幕
文化・芸能, リポート

「首里劇場」72年の歴史に幕

2022年6月7日
72年の歴史に幕を閉じました。県内で最も古い映画館として、ファンを魅了してきた首里劇場が閉館することになり、おととい催された見学会には、多くの人が集まり別れを惜しみました。 首里劇場友の会 副会長 平…
続きを読む
沖縄 新型コロナ新たに1467人感染 「減少スピード遅くなっている可能性」
新型コロナウイルス関連

沖縄 新型コロナ新たに1467人感染 「減少スピード遅くなっている可能性」

2022年6月7日
県内では6月7日新たに1467人が新型コロナに感染したことがわかり2日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 県によりますと6月7日新たに1467人の感染が確認され1週間前と比べてほぼ横ばいとなってい…
続きを読む
806 / 4,804« First«...36...804805806807808809...813816...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 警察学校の訓練を〝高校生が体験〟オープンキャンパス開催 警察学校の訓練を〝高校生が体験〟オープン... 2025/08/28 に投稿された
  • わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の男を逮捕 わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の... 2025/08/28 に投稿された
  • 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が溺れ死亡 浮き具から海中に転落 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が... 2025/08/28 に投稿された
  • 産学官連携の探求学習支援事業で企業や学校などが記者会見 産学官連携の探求学習支援事業で企業や学校... 2025/08/28 に投稿された
  • 復興のキセキ フランスとつなぐ〝首里城〟 フランスとつなぐ〝首里城〟 2025/08/28 に投稿された
  • 海の危険「離岸流」記者が体験レポ 海の危険「離岸流」記者が体験レポ 2025/08/28 に投稿された
  • 那覇市の商店街でパトロール 特殊詐欺や適正飲酒を呼びかけ 那覇市の商店街でパトロール 特殊詐欺や適... 2025/08/28 に投稿された
  • 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア科学の甲子園沖縄県大会開催 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア... 2025/08/26 に投稿された
  • 宮古島でサトウキビの夏植えはじまる 宮古島でサトウキビの夏植えはじまる 2025/08/28 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • 9月の食品値上げで家計直撃 調味料や菓子など2067品目 9月の食品値上げで家計直撃 調味料や菓子... 2023/09/01 に投稿された
  • 玉城知事がハワイ州へ出発 姉妹都市40周年式典などに出席 玉城知事がハワイ州へ出発 姉妹都市40周... 2025/08/28 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (569)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,788)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,952)
  • 行政・地域・市町村 (7,829)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,341)
  • 政治 (10,403)
  • 国際 (1,801)
  • リポート (3,018)
  • しまくとぅばで語る戦世 (148)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (50)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,981)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline