CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
普天間基地爆音訴訟が始まる
政治, 行政・地域・市町村, 社会

普天間基地爆音訴訟が始まる

2021年7月29日
  普天間基地周辺の住民が国に騒音の差し止めなどを求めている裁判が29日那覇地方裁判所沖縄支部で始まりました。 今回は第3次訴訟で普天間基地の周辺の住民5346人が基地からの騒音により身体的、精神的に…
続きを読む
愛楽園で不発弾処理
行政・地域・市町村

愛楽園で不発弾処理

2021年7月29日
  29日、名護市の国立療養所の建設工事現場で見つかったアメリカ製不発弾の処理が行われました。 不発弾は沖縄戦当時のものと思われる全長およそ80センチ、重さ50キロのアメリカ製爆弾1発で2021年5月…
続きを読む
新たにデルタ株疑い95人
新型コロナウイルス関連, 医療・福祉・健康

新たにデルタ株疑い95人

2021年7月29日
県は28日新型コロナで感染力が高いとされる「デルタ株」の疑いがある患者を新たに95人確認したと発表しました。 県は28日に会見を開き7月19日から25日の新型コロナの感染者169人に対しスクリーニング…
続きを読む
首里城正殿の最古の写真 復元作業に活用へ
行政・地域・市町村, 文化・芸能 令和の復元

首里城正殿の最古の写真 復元作業に活用へ

2021年7月29日
1877年に撮影された首里城正殿の最も古い写真が、復元作業に活用されることになりました。これは、首里城の復元に向けた技術検討委員会で報告されたものです。 写真は1877年にフランス海軍の下士官が撮影し…
続きを読む
玉城知事が辺野古沖サンゴ移植「許可」へ
気象・災害・自然, 政治, 社会 サンゴ、辺野古

玉城知事が辺野古沖サンゴ移植「許可」へ

2021年7月28日
辺野古新基地建設を巡り沖縄防衛局が提出した大浦湾のサンゴ移植許可申請について、玉城知事はきょう、サンゴに負担をかけない時期に行うことなどを条件に許可すると明らかにしました。 玉城知事は「法の最終判断に…
続きを読む
7月28日は「土用の丑の日」うなぎ店大忙し
社会 土用の丑の日、うなぎ

7月28日は「土用の丑の日」うなぎ店大忙し

2021年7月28日
7月28日は土用の丑の日です。暑い夏と長引くコロナ禍をうなぎで乗り切ろうと那覇市のうなぎ料理店は大勢の人でにぎわいました! 中村守アナ「今年は自宅で気兼ねなく味わえる弁当の注文が多く、まさにうなぎ上り…
続きを読む
沖縄県で2日続けて新型コロナ300人台の感染
新型コロナウイルス関連 新規感染者

沖縄県で2日続けて新型コロナ300人台の感染

2021年7月28日
7月27日に続き7月28日も300人台の感染者数となり、リバウンドによる感染の急拡大に歯止めが効かなくなっています。新型コロナへの感染が確認された人は7月28日は347人にのぼりました。 県立中部病院…
続きを読む
6月観光客16万2900人で去年比13%増
観光・経済 観光客

6月観光客16万2900人で去年比13%増

2021年7月28日
2021年6月、沖縄に来た観光客の人数は16万2900人で去年の同じ時期と比べて増加しましたが、新型コロナの感染拡大に伴う緊急事態宣言などにより、来月以降も厳しい状況が続く見込みです。 県によりますと…
続きを読む
変わる夏休みの宿題
リポート, 教育 夏休みの宿題、夏休みの友

変わる夏休みの宿題

2021年7月28日
夏休みの宿題の話題です。新型コロナの影響で夏休みの期間が短くなるなど、去年に続きいつもと違う夏休み、子どもたちの宿題にも変化が起きていました。 図書館が、机に向かう子どもたちであふれています。これは、…
続きを読む
バス車内での転倒にご注意を!
リポート, 社会 転倒、バス

バス車内での転倒にご注意を!

2021年7月28日
路線バスに乗車の際、バランスを崩して慌てて手すりやつり革をつかんだりと、ヒヤッとした経験はありませんか?「自分は大丈夫」だと思っていたら、思わぬ大けがにつながる可能性があること知ってほしいと、先日、バ…
続きを読む
めーにちしまくとぅば Season2 #44
めーにち しまくとぅば しまくとぅば

めーにちしまくとぅば Season2 #44

2021年7月28日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。 関連記事
続きを読む
沖縄海邦銀行の新頭取に新城一史氏
観光・経済

沖縄海邦銀行の新頭取に新城一史氏

2021年7月28日
県内の銀行では新しい頭取が就任することになり、経営への意気込みを語りました。 沖縄海邦銀行では5月に新たな頭取に新城一史常務が昇格していて、頭取の交代は2012年以来9年ぶりのことです。 沖縄海邦銀行…
続きを読む
790 / 3,943« First«...36...788789790791792793...798801...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline