CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
プラモデルの楽しさ広めるアイドル オーディション開催
文化・芸能, 社会

プラモデルの楽しさ広めるアイドル オーディション開催

2022年11月24日
プラモデルの魅力を発信しているアイドルグループが11月23日沖縄で新メンバーの公開オーディションを開催し2人が選ばれました。 このオーディションは、プラモデルの魅力を国内外に発信しているアイドルグルー…
続きを読む
織り継いだ技術「首里織」展
観光・経済, 文化・芸能

織り継いだ技術「首里織」展

2022年11月24日
琉球王国時代から織りの技術を受け繋いできた伝統工芸「首里織」の展示会が那覇市で開かれています。 首里織はおよそ500年前東南アジアや中国から琉球王国に伝えられた技術を積み重ね、織り継いできたもので、王…
続きを読む
戦前に存在「湧田村」の集落跡
リポート

戦前に存在「湧田村」の集落跡

2022年11月23日
那覇の中心部で戦前に存在した「湧田村」に遺構が発掘調査によって地中からその姿をあらわしました。 保存状態が良好で、当時の生活の様子などを垣間見られるだけでなく、琉球王国時代から続く歴史の一端をひも解く…
続きを読む
めーにち しまくとぅば Season3 #57
めーにち しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season3 #57

2022年11月23日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。 関連記事
続きを読む
ソフトバンクの県勢選手らが那覇で野球教室
スポーツ, 教育

ソフトバンクの県勢選手らが那覇で野球教室

2022年11月23日
あいにくの空模様でしたが、那覇市ではプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの県出身選手らが野球教室を開き、子どもたちに指導しました。 雨のため、屋内運動場で行われた「SoftBank HAWKS ベースボ…
続きを読む
対馬丸の生存者「戦争を許さない使命感」で体験を伝え続ける
社会

対馬丸の生存者「戦争を許さない使命感」で体験を伝え続ける

2022年11月23日
沈没した疎開船「対馬丸」の生存者の体験を聞いて〝二度と戦争を繰り返してはいけない〟という思いを新たにする講演会が11月22日、那覇市で開かれました。 平良啓子さんは「『お母ちゃん助けて、兵隊さん助けて…
続きを読む
沖縄 新型コロナ新たに558人感染 500人台は約40日ぶり
新型コロナウイルス関連

沖縄 新型コロナ新たに558人感染 500人台は約40日ぶり

2022年11月23日
沖縄県内では11月23日新たに新型コロナで558人の感染がわかりました。500人台となるのは約40日ぶりのことです。 県の速報値によりますと11月23日の新規感染者は558人で先週より201人増えまし…
続きを読む
QABカップ 出場選手の善意で子ども支援
社会

QABカップ 出場選手の善意で子ども支援

2022年11月23日
10月に恩納村で開催されたアマチュアゴルフの大会「QABカップ」で得られた参加費の一部が、子どもたちの居場所づくりなどを支援する団体に託されました。 QABとPGMゴルフリゾート沖縄が共催する「QAB…
続きを読む
今後の”有事”見据えた訓練 日米共同統合演習 県民に残したもの
リポート

今後の”有事”見据えた訓練 日米共同統合演習 県民に残したもの

2022年11月22日
今月10日から19日まで行われた日米による共同統合演習。自衛隊の輸送などには、民間港である中城港湾が使用され、与那国島では公道を戦闘車が走行するという様子が確認されました。 ロシアによるウクライナ侵攻…
続きを読む
中日ドラフト1位・沖縄大学の仲地礼亜投手「やるしかない」 副知事と面談
スポーツ

中日ドラフト1位・沖縄大学の仲地礼亜投手「やるしかない」 副知事と面談

2022年11月22日
運命のドラフトから1カ月、中日ドラゴンズからドラフト1位指名を受けたことで一躍脚光を浴びることになった沖縄大学・仲地礼亜投手が沖縄県庁を訪れ「プロ入りの実感がわいてきた」と今の心境を語りました。 沖縄…
続きを読む
野球・ジャパンリーグのメンバーが知事と面談
スポーツ

野球・ジャパンリーグのメンバーが知事と面談

2022年11月22日
「この場所で選手を救いたい」とリーグ開催の意義を訴えました。11月24日、県内で開幕する野球のウインターリーグを前にリーグを主催する関係者が、玉城知事と面談しました。 県を訪ねたのは、リーグを主催する…
続きを読む
嘉手納基地で即応訓練行われる
政治

嘉手納基地で即応訓練行われる

2022年11月22日
訓練は、定期的に行われていて基地の能力を実証するためだと説明しています。アメリカ軍は嘉手納基地で11月22日即応訓練を実施し30機以上の軍用機が参加したため基地は物々しい雰囲気に包まれました。 嘉手納…
続きを読む
513 / 3,947« First«...36...511512513514515516...522525...»Last »

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際通り店に ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際... 2025/05/24 に投稿された
  • 6万円を借りた高校生 恩人と再会 6万円を借りた高校生 恩人と再会 2019/05/21 に投稿された
  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • BリーグCSファイナル第2戦 キングス勝利 決着は第3戦へ BリーグCSファイナル第2戦 キングス勝... 2025/05/25 に投稿された
  • 高校生が人探し 6万円の恩人は埼玉県の医師 高校生が人探し 6万円の恩人は埼玉県の医... 2019/05/10 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
  • 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 検察は懲役9年と8年求刑/被告は執行猶予求める 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 ... 2025/05/23 に投稿された
  • 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オープン! ビジネスキャッチー 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オー... 2025/01/28 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 沖縄戦を学ぶこどもワークショップ 沖縄戦を学ぶこどもワークショップ 2025/05/24 に投稿された
  • 映画「木の上の軍隊」完成披露試写会 シネマQで開催 映画「木の上の軍隊」完成披露試写会 シネ... 2025/05/24 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (8)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (269)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,067)
  • 政治 (10,306)
  • 教育 (3,273)
  • 観光・経済 (5,822)
  • 行政・地域・市町村 (7,691)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,944)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,805)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline