世界最高峰のゴルフトーナメント「マスターズ」に初めて出場する比嘉一貴選手が大先輩とともに調整を行い、いよいよ4月6日第1ラウンドに臨みます。 2022年、日本ツアーで賞金王に輝き特別招待選手としてマス…
やんばるでこの時期に見られる珍しい植物が花を咲かせています。幻の花ともよばれるイルカンダ、咲いているのは、今帰仁村の国道沿い、うっそうと茂った木々のなか。 「あーすごい、あそこにもある」と歓声をあげる…
5日ぶりに先週の同じ曜日を下回りました。県内では、4月6日新たに80人が新型コロナに感染したことが分かりました。4月6日県内で確認された新規感染者数は80人で、そのうち重症化リスクの高い人に限定した人…
先発として登板し6回85球・無失点の投球にスタジアムは大きく盛り上がりました。 プロ野球・横浜DeNAの平良拳太郎投手が肘の手術を乗り越え実に888日ぶりの勝利をあげました! 4月6日本拠地・横浜スタ…
琉球大学の入学式が4月6日に行われ憧れのキャンパスライフに胸を膨らませた1900人近くの新入生が新たな一歩を踏み出しました。 新入生代表人文社会学部・仲村美弘さん「私たちは、学生としての本分に従って学…
沖縄県内の各地にいる愛好家が愛情込めて育てた多種多様なランが一堂に会する展示会が4月6日に浦添市で始まりました。 浦添市にあるメイクマンの本店で開催されている展示会には県内の愛好家43人が育てた個性豊…
南風原町の伝統工芸品「琉球絣」を沖縄県内外にPRする「琉球絣の女王」のユニフォームが新たなデザインになりお披露目されました。 2022年11月に第33代・琉球絣の女王に選ばれた3人が南風原町役場を訪れ…
沖縄が誇る「やんばるの森」には世界自然遺産に登録されたという喜ばしい側面がある一方でその自然遺産の一部でもある北部訓練場の返還跡地には片付けられないまま無数に残された”アメリカ軍の廃棄物”という見過ご…
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。 関連記事
知事の進言役となる沖縄県の政策参与に内閣官房副長官を務めた齋藤勁さんが就任することになり、3月5日に委嘱状が手渡されました。 齋藤勁さんは参議院・衆議院の議員を歴任し2011年には民主党政権の野田内閣…
参加者は、「先輩たちのように立派な社会人になりたい」とこれからの目標を語りました。新年度を迎え県内の中小企業が合同で入社式と新人研修会を開きました。 合同入社式・新人社員研修会は県内の中小企業でつくる…
2日続けて新規感染者が100人を超えました。県内では、4月5日新たに112人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男性1人の死亡も確認されています。 4月5日、県内で確認された新規感染者数は…