CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
中止求める声を聞か…米軍「また」嘉手納基地で強行「パラシュート降下訓練」
行政・地域・市町村, 政治

中止求める声を聞か…米軍「また」嘉手納基地で強行「パラシュート降下訓練」

2024年1月19日
沖縄県が中止を求めるなか、1月19日午後に米軍が伊江島補助飛行場ではなく「嘉手納基地」でパラシュート降下訓練を強行しました。 嘉手納基地での訓練は1カ月前にも行われていました。 町龍太郎記者「午後2時…
続きを読む
辺野古新基地建設〝代執行訴訟〟 県が最高裁に上告理由書を提出 実質的な審理を期待
行政・地域・市町村, 政治

辺野古新基地建設〝代執行訴訟〟 県が最高裁に上告理由書を提出 実質的な審理を期待

2024年1月19日
辺野古の新基地建設をめぐって、軟弱地盤を固める工事を国が沖縄県に代わって承認する代執行に向けた裁判で2023年11月27日に上告していた県は2024年1月19日に理由書を提出していて「設計変更を承認し…
続きを読む
首里城正殿の赤瓦支える土台「垂木」の据え付け始まる 今年は再建工事の最盛期に
観光・経済, 文化・芸能 令和の復元

首里城正殿の赤瓦支える土台「垂木」の据え付け始まる 今年は再建工事の最盛期に

2024年1月19日
2024年は首里城正殿の工事が大きく動く一年になりそうです。復興が進む再建の現場では赤瓦を置くために必要な屋根の土台部分をつくる作業が始まっています。 据え付けの様子3年後の秋の完成を目指す首里城正殿…
続きを読む
首里城正殿の赤瓦 「最終的な試作品」が完成 研究成果も発表
観光・経済, 文化・芸能 令和の復元

首里城正殿の赤瓦「最終的な試作品」が完成 研究成果も発表

2024年1月19日
朱色に輝く首里城正殿の屋根に乗せる「赤瓦」の試作品が完成したことからこれまでの研究成果などが発表されました。 沖縄県工業技術センター・主任研究員・花城可英さん「今回の研究において、原料調査、配合試験の…
続きを読む
導水管の漏水事故 県企業局が謝罪 復旧のめど立たず
観光・経済, 行政・地域・市町村

導水管の漏水事故 県企業局が謝罪 復旧のめど立たず

2024年1月19日
一時的に給水は再開されましたが、今後の作業方法については検討しているということです。 うるま市の石川浄水場から西原浄水場に水を送る導水管で発生した漏水事故について県は、一部の送水を止めて復旧工事を行っ…
続きを読む
日本一早い桜の花を全国へ
観光・経済

日本一早い桜の花を全国へ

2024年1月19日
日本一早い春の便りを届けようと、本部町の桜が、全国の空港へ贈られます。 リュウキュウカンヒザクラの発送は、日本一早い春の便りを全国に届けるともに、冬の沖縄観光をPRしようと本部町観光協会や日本航空など…
続きを読む
能登半島地震で災害義援金 りゅうせき 沖縄県
社会

能登半島地震で災害義援金 りゅうせき 沖縄県

2024年1月19日
元日に発生し甚大な被害が出ている能登半島地震の被災者を支援しようと、県内の石油供給会社が災害義援金を贈りました。 元日に発生した能登半島地震では、18日までに石川県で232人の死亡が確認されていて、多…
続きを読む
#IMAGINEおきなわ vol.51 できる!を伝えるホワイトハンドコーラス
文化・芸能, リポート, #IMAGINEおきなわ, 社会

#IMAGINEおきなわ vol.51 できる!を伝えるホワイトハンドコーラス

2024年1月18日
沖縄の未来を考える「IMAGINEおきなわ」です。障がいの有無にかかわらず、子ども達が力を合わせて活動する合唱団があります。 耳が聞こえなくても、音楽を表現できることを知ってほしいと舞台に立つ中学3年…
続きを読む
パラシュート訓練で県が抗議
行政・地域・市町村, 政治 パラシュート降下訓練

パラシュート訓練で県が抗議

2024年1月18日
2023年12月、アメリカ軍が嘉手納基地で実施したパラシュート降下訓練。2024年1月19日にもアメリカ軍が訓練を行う連絡を受けた県は、軍に対して訓練中止を求め抗議しました。 アメリカ軍は2023年1…
続きを読む
玉城知事「節水を」ダム貯水率低下で
政治, 社会 ダム、貯水率

玉城知事「節水を」ダム貯水率低下で

2024年1月18日
本島内のダムにおいて貯水率が平年に比べて大きく下がっていることから、玉城知事はきょう県民に対して節水を呼びかけました。 玉城知事「県民の皆様には水の流しっぱなしをやめる、シャワーをこまめに止めて使用す…
続きを読む
391 / 4,791« First«...36...389390391392393394...399402...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題 市民団体が抗議/隊長に会えず 再度面会を申し入れ 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題... 2025/08/11 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
  • 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古新基地建設 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古... 2024/07/02 に投稿された
  • お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港は帰省や観光客などでに混雑 お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港... 2025/08/11 に投稿された
  • 陸自宮古島駐屯地が開設5周年 司令「南西地域抑止の要に」 陸自宮古島駐屯地が開設5周年 司令「南西... 2024/02/19 に投稿された
  • レアル・マドリードが沖縄に!!小中学生が本場の練習を体験 レアル・マドリードが沖縄に!!小中学生が... 2025/08/11 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • 30離島再発見!! トレジャーアイランド「伊平屋島」 30離島再発見!! トレジャーアイランド... 2025/08/11 に投稿された
  • レアル・マドリードのサッカープログラムが沖縄で開催 レアル・マドリードのサッカープログラムが... 2025/06/12 に投稿された
  • 本部町水納島で水難事故 50代男性死亡 本部町水納島で水難事故 50代男性死亡 2025/08/10 に投稿された
  • 甲子園を彩る沖縄生まれのキャッチフレーズ 甲子園を彩る沖縄生まれのキャッチフレーズ 2025/08/11 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (553)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,109)
  • 事件・事故 (1,782)
  • ビジネスキャッチー (274)
  • 観光・経済 (5,928)
  • 行政・地域・市町村 (7,797)
  • 医療・福祉・健康 (2,910)
  • 文化・芸能 (2,992)
  • 気象・災害・自然 (2,979)
  • 教育 (3,331)
  • 政治 (10,391)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,008)
  • しまくとぅばで語る戦世 (137)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (18)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (31)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (274)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (46)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,951)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline