日頃の鍛錬の成果競う 県警柔道剣道大会

警察官が、日ごろ磨いた技を競い合う県警柔道・剣道大会が2日に那覇市で開かれました。 柔剣道の技を競い、士気の向上を図り、力強い警察官を育てようと毎年開かれる大会は、県内各警察署や警察学校対抗で行われま…

高齢者・障害を持つ人の暮らしは 子どもたちが疑似体験

障害をもつ人やお年寄りの普段の生活を擬似体験し、社会でどのように接したらいいかを考えるきっかけにしてもらおうと、小学生を対象にした体験学習が2日に那覇市の小学校で行われました。 体験学習ではアイマスク…

宮古島のクルマエビ

お正月のご馳走に欠かせない食材のひとつ、クルマエビ。宮古島ではクルマエビの県外への出荷が1日からはじまりました。 東京や大阪に向けて出荷されたクルマエビは今年6月にふ化、半年近くかけて丹念に育てられ、…

モノレール全線停止 通勤時間帯一時ストップ

2日朝、沖縄都市モノレールで一時全線が停止するトラブルがあり通勤・通学の人達に影響が出ました。 沖縄都市モノレールによりますと2日午前8時15分ごろ、停電が発生し全線で運行が停止しました。復旧作業によ…

介護・福祉の仕事を考える

若者を対象にした介護や福祉の仕事について考えようというフォーラムが1日那覇市で開かれました。このフォーラムはグッジョブ運動の一環として開催されたもので介護を学ぶ専門学校生などおよそ300人が参加しまし…

高江・通行妨害禁止訴訟 裁判長が異例の意見

国がヘリパッド移設工事に反対する住民を相手に通行妨害の禁止を求めている裁判で裁判所は1日和解勧告を中断し、「どのような判決が出ても真の意味での紛争解決にはならない」と異例の意見を述べました。 この裁判…