普天間基地の移設問題を巡り、大阪府の橋下知事が関西空港への受け入れに前向きな発言をしたことについて、仲井真知事は「多くの知事が関心を持つ糸口になる」と橋下知事の発言を歓迎しました。これは3日から始まっ…
鳩山政権の事業仕分けで基地従業員の給与水準が見直される方向でまとまったことについて、見直しに反対する全駐労の幹部らが3日に仲井真知事に協力を要請しました。要請したのは全駐労沖縄地区本部の委員長と幹部で…
糸満市で3日、警察と地域住民が協力して住民の家庭を訪問し、振り込め詐欺防止のため警戒を呼びかけました。 警戒を呼びかけたのは糸満警察署の警察官と地域のボランティア女性グループのおよそ15人。一人暮らし…
全国的に増え続ける自殺を防ぐため、生活保護など福祉制度の相談窓口の担当者を対象にした研修が3日に行われました。 これは生活保護や児童福祉、障害者制度の窓口など福祉職の職員を対象に、自殺の現状や悩みを抱…
普天間基地の移設問題で、仲井真知事は、鳩山政権が県外移設の具体的な政府案を提案するなら、積極的に支持するという考えを示しました。 これは3日から始まった県議会の代表質問で、自民党の翁長政俊議員が、鳩山…
クリスマスシーズンがやって来ましたが、宮古島市の観光施設に一風変わったツリーが登場し、訪れた人たちを驚かせています。 こちらは国内で最も大きなチョウとして知られるオオゴマダラのクリスマスツリー。宮古島…
がんじゅうへの扉です。過去最高の3万3906人の参加者があつまるNAHAマラソン大会を目前にいまから緊張している方も多いのではないでしょうか。これまで練習をつんできた人にとって完走は大きな目標。健康に…
普天間基地の返還と県内移設を決めた1996年の日米特別行動委員会、SACOの合意からきょうで丸13年を迎えます。しかし、普天間基地の危険性は今も放置されたままで、その普天間の名護市辺野古への移設は、ア…
「暴力は絶対に許さない」。うるま市で発生した少年暴行致死事件を受け教育関係者や警察、PTA連合会などが2日、緊急連絡会議をひらきました。 この会議は、11月にうるま市で発生した中学生による暴行致死事件…
12月6日に開催される師走の風物詩NAHAマラソン。会見で翁長市長が2009年のスターターを「2009年、私と一緒に鐘をついていただくスターターは、沖縄出身の女子プロゴルファー・「諸見里しのぶ」選手に…
沖縄の基地負担の受け入れに積極的な姿勢を示している大阪府の橋下知事と国民新党の下地議員らが2日に面談し、橋下知事は「(基地負担を)求められれば全力で応じる」と答えました。 2日、大阪府庁で橋下知事と面…
日本と韓国のトッププロが沖縄に集結、4日から始まる日韓女子プロゴルフ対抗戦を前に練習ラウンドを行いました。日韓女子プロゴルフ対抗戦はことしで10回目で沖縄での開催は初めて。 その舞台となる琉球ゴルフ倶…